ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 足立 ゆかりの人と作品 > 聞かせ屋。けいたろう
ここから本文です。
公開日:2024年11月6日 更新日:2024年12月1日
プロフィール
絵本の⽂章作家・翻訳者・講演家。
宝仙学園短期⼤学保育学科在学時、恩師の読み聞かせを⾒て「絵本は⼤⼈でも楽しめるかも」と感じる。
夜の路上で⼤⼈に絵本を読み始めて以来、絵本読み聞かせ、絵本講座、保育者研修会で全国を駆け巡る。
保育⼠。三児の⽗。
足立区とのかかわり
平成18(2006)年10⽉14⽇21時。カバンいっぱいの絵本を抱え、北千住駅前で⼤⼈に向けて読み聞かせを始める。
平成24(2012)年より、中央図書館によるイベント「あだち絵本シアター」の講師を務めている。
主な作品
『どうぶつしんちょうそくてい』(聞かせ屋。けいたろう/文 アリス館 2014.8)(外部サイトへリンク)
『たっちだいすき』(聞かせ屋。けいたろう/文 アリス館 2018.7)(外部サイトへリンク)
『ようかいサッカー』(聞かせ屋。けいたろう/ぶん ポプラ社 2023.7)(外部サイトへリンク)
※リンク先「検索結果書誌詳細」画面の著者名をクリックすると、足立区で所蔵する全ての作品が検索できます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は