ホーム > 文化・スポーツ > 足立区立図書館トップページ > 図書館からのお知らせ > 【情報リテラシー講座】『その情報は信じられる?だまされないための知恵を学ぶ』を開催します
ここから本文です。
公開日:2025年4月2日 更新日:2025年4月2日
信頼できる情報の見つけ方を学ぼう!
情報は簡単に手に入りますが、見極めるのは大変です。だまされないためのスキルを楽しく身につけましょう。
インターネットやSNSの周囲には、様々なリスクが潜んでいます。
情報を受信するとき、発信するときに注意したいポイントを学び
トラブルを回避しつつ上手なネット生活を楽しみましょう。
Wikipedia日本語版元管理者。
情報リテラシーをテーマに、小中学校での授業から大人向け講演会まで幅広く活動中。
人気テレビ番組「ねほりんぱほりん」「マツコの知らない世界」などメディア出演も多数。
海獺(らっこ)さん
開催日時:令和7年5月18日(日曜日)
会 場:学びピア21 5F 研修室4(千住5-13-5)
対 象:中学生以上
講演時間:午後1時30分から午後3時まで
定 員:48名(先着)
(※ 本講座は無料です。スマホやPCのお持ち込みも不要になります。)
お申込み期間:4月11日(金曜日)から
※お申込みが定員に達し次第、受付終了となります。
【申込方法】
1.申請フォーム
https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/3162
2.電話(03-5813-3745)
電話受付期間:午前9時から午後5時まで(月から金)
※ 土・日・祝日と休館日(4月14日・30日・5月12日)を除く平日。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は