ホーム > まちづくり・都市計画 > 公共交通・道路・橋梁 > 鉄道関連事業 > 連続立体交差事業 > 経過 > 竹ノ塚駅付近連続立体交差事業の工事スケジュールの変更について
ここから本文です。
公開日:2018年1月31日 更新日:2018年1月31日
当初の計画では、平成30年度に上り急行線を高架化する予定でしたが、草加方の高架橋を建設した際に使用した鋼矢板が線路内に埋設していることを確認し、撤去が必要となったため、以下のとおり工事スケジュールが変更になります。
鋼矢板の撤去を行うため、工事スケジュールが変更になります。
2022年4月以降のスケジュール(精査中)
仮設ホームの撤去工事、沿線道路の復旧工事、高架下施設の工事、西口駅前広場の工事等を行います。
この鋼矢板が、新設する高架橋の杭及び基礎の構築に支障をきたします。
※鋼矢板とは、土止めや水止めに用いられる鋼製の矢板で、建築の地下工事、下水道工事等、建築・土木双方の基礎工事に使用します。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
都市建設部 交通対策課
電話番号:03-3880-5912
ファクス:03-3880-5479
Eメール:koutuui@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は