温水プール
オープン期間
1月4日から12月28日
※年末年始、休館日は除きます。
※東綾瀬公園温水プール(屋外プール)は7月1日から9月15日まで開館。総合スポーツセンター屋外プールは7月15日から8月31日まで開館。
屋内プールご利用の主な注意事項
年齢に伴う入場制限について
- 小学3年生以下の方と、17時30分以降の中学生以下のご利用は、高校生以上の保護者の方の同伴が必要です。(保護者1人につき引率ができるのは3人までです。)
- 2歳以上でおむつのとれた方のみご利用になれます。※トレーニングパンツ着用の場合はご利用になれません。
利用料金について
- 中学生まで、子ども料金(100円)でご利用できます。
- 65歳以上の方(足立区内在住・在勤の方のみ)(免許証・保険証等の提示が必要)は無料でご利用できます。
- 障がい者の方(身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示が必要)は無料でご利用できます。
- 障がい者に介助者がつく場合は、1名のみ無料でご利用できます。(介助者自身がご利用の場合は有料)
- 毎月第3土曜日、都民・区民の日は、どなたでも無料でご利用できます。
服装・持ち込み物品について
- 水着、水泳帽子を必ずお持ちください。(保護者の方も水着および水泳帽子を着用してください。)
- 刺青、タトゥーをされている方は、ラッシュガードを着用してのご利用をお願いいたします。
- 貴重品は必ずセーフティーボックスをご利用ください。
- シャワーで整髪料、化粧等をよく洗い流し、じゅうぶん身体を洗ってからお入りください。
- メガネ、サングラス、時計、ネックレス等貴金属類を着用しての遊泳はご遠慮ください。
- ビデオ、カメラ、携帯電話、スマートフォン、電気機器、貴金属等の持ち込みはできません。また、施設内撮影は禁止です。
- ビーチボール、ゴムボート類、エアマット、ダイビング用水中メガネ、シュノーケル、足ひれ、サンオイル等のご使用はご遠慮ください。※水泳用ゴーグルは使用できます。
- 浮き輪は持ち込みできます。(但し、大きさ、形、使用箇所に制限がありますのでお問合せください。)
飲食について
- 施設内では食事はできません。また、飲み物はペットボトルのみ持ち込みできます。
- 水分補給の水、お茶、スポーツドリンクは、ペットボトル容器でこまめに摂ってください。
その他
- 潜水、おぼれる真似、飛び込みは危険ですのでご遠慮ください。
- 学校利用時間帯(千住温水プール)、館内消毒日、環境整備日などで個人利用できない場合があります。詳しくは各施設にお問合せください。
- 満員の場合は入場をご遠慮いただくことがあります。
- ご利用の際は、監視員やスタッフの指示に必ず従ってください。
※その他の注意事項や持ち込み禁止していただく物については、各施設にお問合せください。また、初めてご利用される場合は、各施設にお問合せのうえご来館ください。
施設一覧
※施設名をクリックすると各施設のページへ移動します。