ここから本文です。
公開日:2023年11月7日 更新日:2025年11月4日
社会が多様化していく中で、人々の抱える悩みもまた多様になっています。
自分らしく生きるために大切な「心の健康(メンタルヘルス)」は、偏見や差別のない、誰もが安心して生活できる社会づくりに必要なものです。みなさんで幸せになるためのメンタルヘルスケアを考えてみませんか?

令和8年1月17日(土曜日) 15時00分から16時30分(開場:14時00分)
足立区役所2階 庁舎ホール(足立区中央本町1-17-1)

おおたわ 史絵 氏(総合内科専門医/法務省矯正局医師)
【プロフィール】
筑波大学附属高等学校、東京女子医科大学卒業。
内科医師の難関である総合内科専門医の資格を持ち、多くの患者の診療にあたる。近年では、少年院や刑務所受刑者たちの診療にも携わる、数少ない日本のプリズン・ドクターでもある。
350名(事前申込・抽選)
無料
11月20日(木曜日)から12月15日(月曜日)まで【必着】
1 下記リンクよりオンラインで申込み
2 はがきで申込み
代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加人数、職種、車いす利用などの必要な配慮事項、「人権講座」を記入し、下記申込先に送付
【申込先】
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1
足立区総務課人権推進係「人権講座」担当宛て
当日は手話通訳があります。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は