ここから本文です。
公開日:2025年8月19日 更新日:2025年8月19日
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的とする、国の最も重要な統計調査です。5年に一度行われ、令和7年(2025年)調査は、初めて調査が行われた大正9年(1920年)から数えて、22回目の調査に当たります。ご回答をお願いします。
総務省統計局イメージキャラクター センサスくんとみらいちゃん
統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査として、調査を実施します。
日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象とします。
令和7年10月1日(水曜日)午前零時現在の状況を回答してください。
インターネット | 令和7年9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日) | 調査書類に同封されたインターネット回答依頼書に記載の二次元コードを読み取るか、ログインIDとアクセスキーを入力し、回答してください。 |
郵送 | 令和7年10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日) |
紙の調査票に記入し、郵送提出用封筒に封入のうえ郵送してください。 |
国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成するうえでの基礎データとして利用されます。また、企業や各種団体における需要予測や経営管理、学術・研究機関における研究にも活用されています。
統計調査に従事する者には、統計法により守秘義務が課せられており、違反した場合には罰則が設けられています。また、調査票の記入内容を統計以外の目的に使用することも統計法で固く禁じられています。
かたり調査とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
国勢調査では、金銭を要求することや、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることはありません。
また、調査員は顔写真付きの国勢調査員証を携帯しています。
国勢調査をよそおった不審な訪問や電話があった場合は、総務課統計係までお問い合わせください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は