ホーム > 住まい・暮らし > 人権・平和 > お知らせ > 【令和5年3月5日開催】令和4年度第2回区民企画同和問題講座

ここから本文です。

公開日:2022年9月2日 更新日:2023年2月18日

【令和5年3月5日開催】令和4年度第2回区民企画同和問題講座

レザーグッズを作って学ぶ同和問題

みなさんは、同和問題を知っていますか?

同和問題は我が国固有の重大な人権問題であり、未だに様々な差別や偏見が残っていると言われています。

同和問題との関係が深い皮革工芸で自分だけのレザーグッズを作り、同和問題に関する講義を聞いて、正しい知識と理解を深めましょう!

日時

令和5年3月5日(日曜日) 14時00分から16時30分

内容

講師による同和問題に関する講義のあと、レザーグッズ製作をしていただきます。

講義:「部落の歴史と文化 -江戸・浅草の文化と歴史-」
講師:坂井 新二 氏(流通経済大学 三宅雪嶺記念資料館 学芸員、元東京都人権啓発センター学芸員)
レザーグッズ:キーホルダー

会場

竹の塚地域学習センター(足立区竹の塚2-25-17)
3階 レクリエーションホール

参加費

無料

定員

各回40名(事前申込・抽選)

申込

申込は2月17日(金曜日)をもって終了いたしました。
多数の申込をいただきまして、誠にありがとうございました。

その他

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、中止となる可能性があります。
  • 第1回の区民企画同和問題講座は令和4年10月16日に開催いたしました。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

総務部総務課人権推進係(区役所南館9階)

電話番号:03-3880-5497

ファクス:03-3880-5609

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all