ここから本文です。
公開日:2019年11月28日 更新日:2025年8月29日
足立区債権等処理判定委員会は、足立区の債権回収を迅速かつ適切に行うため、足立区債権等処理判定委員会設置条例に基づき設置された区の附属機関です。
委員の構成は、学識経験者4名、足立区民生・児童委員協議会が推薦する同会会員1名の計5名です。
(敬称略)
役職 |
氏名 |
現職 |
区分 |
---|---|---|---|
委員長 |
吉岡 裕貴 |
みらい総合法律事務所弁護士 |
学識経験者 |
副委員長 |
面川 典子 |
わかば法律事務所弁護士 |
学識経験者 |
委員 |
脇本 利紀 |
日本大学経済学部教授 |
学識経験者 |
委員 |
浅井 要 |
東京税理士会足立支部税理士 |
学識経験者 |
委員 |
田中 礼子 |
民生・児童委員 |
足立区民生・児童委員協議会会員 |
1.開催日時:令和7年9月8日(月曜日)午後3時から午後4時30分まで(予定)
2.開催場所:足立区役所中央館4階 401会議室
3.会議の傍聴は、事前のお申込みが必要です。下記のお問い合わせ先へ電話またはファックスでお申し込みください。申込み締切は、令和7年9月3日(水曜日)です。傍聴いただける人数は、会場の都合上、申込順に先着3名までとさせていただきます。なお、電話でのお申込みは、以下の事項をお伝えいただくか、または記載してください。電話による受付は、平日の開庁日午前8時30分から午後4時までとなりますので、ご了承ください。
氏名
住所(市区町村名から)
電話番号(平日の日中に連絡が取れる電話番号)またはファックス番号
傍聴する人数
【非公開部分について】
付議事項の審議については、特定の個人を識別できることとなる情報が含まれるため、非公開となります。審議開始から終了するまでの間、一旦ご退席いただくことになりますので、あらかじめご承知おきください。
議事録等は、会議終了後、このページに掲載します。また、区役所中央館2階区政情報課でご覧いただくことができます。
開催年月日 |
議事録等 |
---|---|
令和2年12月16日 | |
令和3年9月3日 | 第10回足立区債権等処理判定委員会議事録等(ZIP:303KB) |
令和4年1月14日 |
|
令和4年5月16日 |
|
令和5年1月13日 |
|
令和5年5月16日 | 第14回足立区債権等処理判定委員会議事録等(ZIP:388KB) |
令和5年9月5日 | 第15回足立区債権等処理判定委員会議事録等(ZIP:359KB) |
令和6年1月12日 | 第16回足立区債権等処理判定委員会議事録等(ZIP:264KB) |
令和6年12月17日 | 第17回足立区債権等処理判定委員会議事録(ZIP:1,228KB) |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は