ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 税・公共料金の減免 > 郵便に関する減免等
ここから本文です。
公開日:2020年1月23日 更新日:2021年12月13日
以下に該当する場合、郵便料金等の減免を受けることができます。
種別 | 内容 |
---|---|
第四種郵便物 |
次の郵便物で開封のものは郵便料金が無料になります。
|
点字ゆうパック |
大型の点字図書など、点字のみを掲げたものを内容とするゆうパックは、一般のゆうパックの運賃より安価となります。 重量:30kgまでサイズ:3辺の合計が170cmまで |
心身障がい者用 ゆうメール |
指定図書館と、身体または知的に重度の障がいのある方との間で、図書の閲覧のために使用するゆうメールは、一般のゆうメールの運賃より安価となります。 重量:3kgまでサイズ:3辺の合計が170cmまで |
聴覚障がい者用 ゆうパック |
聴覚障がい者用のビデオテープその他の録画物(DVDなど)を内容とする荷物であって、聴覚障がい者の福祉を増進することを目的とする施設(日本郵便株式会社が指定するものに限る)と、聴覚障がい者との間にゆうパックによるビデオテープその他の録画物(DVDなど)の貸し出し、または返却のため発受するものは、一般のゆうパックの運賃より安価となります。 重量:30kgまでサイズ:3辺の合計が170cmまで |
その他 | 心身障がい者団体が心身障がい者福祉を図ることを目的として発行する定期刊行物を内容とするもので、発行人から差し出される「低料第三種郵便物」は、一般の第三種郵便物より安価となります。 |
※詳細については、お近くの郵便局にお問い合わせください。
身体障害者手帳1から2級の方、愛の手帳1から2度の方に、年1回(4月から5月)郵便はがきを無料で配布します。
※配布には事前に申請が必要です。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は