ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 日常生活サービス > 生活のサポート > 身体障がい者緊急通報システム
ここから本文です。
公開日:2018年1月25日 更新日:2024年7月31日
身体障がい者が家庭内で病気や事故などの緊急事態に陥ったとき、携帯できる発信機を用いて警備会社へ通報し、必要に応じて救急車を要請できるシステムです。
次の1から4のすべてに該当する方
身体障害者手帳1・2級 |
身体障害者手帳3級(下肢・体幹・平衡・内部) |
身体障害者手帳3級で、下肢または内部4級を含む |
難病患者福祉手当を受給している |
2.区内在住で18歳以上64歳以下
3.ひとり暮らし等
4.固定電話を設置している
無料
下記の機器を設置します。
収入がない方・非課税所得のみの方も住民税の申告をしましょう。 申告を行わないと各種制度・サービスの利用や申請ができない場合があります。 また手当などが停止されたり振り込みの遅れが生じる場合や サービスの利用にあたって自己負担額が発生する場合もあります。 なお、サービスの利用を希望される場合は、上記の「問い合わせ(各担当)」まで事前にご連絡ください。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は