ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > お知らせ > 手話講習会(8月17日より再開)
ここから本文です。
公開日:2019年4月10日 更新日:2022年8月9日
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全コースの講習を中止しておりましたが、手話講習会の委託事業者(デフ・サポート足立)と協議し、感染症対策を徹底した上で、下記日程より再開いたします。
★★お知らせ★★
毎年4月に受講生を募集しています。
令和4年度のお申し込みは4月18日に締め切りました。
手話技術の学習とともに聴覚障がい者への理解を深め、地域で活動する手話ボランティアや手話通訳者を養成するために、手話講習会を開催しています。
初級・中級・上級・養成コースに分かれ、年40回程度(養成コースは30回程度)、仲間と一緒に楽しみながら手話を学べます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各コースの定員を縮小して開催する予定ですが、今後の状況により講習会を中止または内容を変更する場合がございます。
4月11日(月曜日)から4月18日(月曜日)消印有効
往復ハガキに下記項目をご記入のうえ、期間中に申込先(ページ下部参照)へご郵送ください。
※往復ハガキの返信面にも宛名をご記入ください。
※記入漏れは無効となりますので、ご注意ください。
日時 | 場所 | 定員 |
6月2日から5年3月2日の木曜日
|
総合ボランティアセンター (日ノ出町27-3-102) |
各25人 |
日時 | 場所 | 定員 |
6月1日から5年2月22日の水曜日
|
竹の塚障がい福祉館 (竹の塚2-25-17) |
各20人 |
日時 | 場所 | 定員 |
6月4日から5年2月25日の土曜日 午後1時30分から3時30分 |
総合ボランティアセンター (日ノ出町27-3-102) |
10人 |
日時 | 場所 | 定員 |
6月4日から12月24日の土曜日 午前10時から正午 |
総合ボランティアセンター (日ノ出町27-3-102) |
10人 |
無料
※教材費は自己負担(1,000円から7,000円程度)です。過去の受講歴やコースにより金額が異なります。
〒121-0813 足立区竹の塚六丁目9番4号飯田ビル4階
電話 03-5856-4819(土日・祝日を除く、午後1時から4時)
FAX 03-5856-4818
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は