ホーム > 健康・福祉 > 障がいのある方のために > 交通機関・自動車・タクシー > 自動車運転教習費用の助成
ここから本文です。
公開日:2018年1月25日 更新日:2024年8月1日
身体・知的障がいのある方が普通自動車運転免許を取得する際、費用の一部を助成します。
次のいずれにも該当する方で、教習所を卒業していない方
助成対象と助成限度額は、以下の通りです。
助成区分 |
所得税額 |
助成限度額 |
---|---|---|
第1種普通自動車 運転免許の取得 |
非課税 |
164,800円 |
42,000円以下 |
144,200円 |
|
42,001円以上400,000円以下 |
123,600円 |
※ 申請時の判定所得で限度額を決定します。7月に年度が切り替わります。
教習所卒業後の申請はできません。事前にご申請ください。
収入がない方・非課税所得のみの方も住民税の申告をしましょう。 申告を行わないと各種制度・サービスの利用や申請ができない場合があります。 また手当などが停止されたり振り込みの遅れが生じる場合や サービスの利用にあたって自己負担額が発生する場合もあります。 |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は