ホーム > イベント・おでかけ情報 > 令和7年度知的障がい者移動支援従業者養成研修[10月11日(土曜日)・10月12日(日曜日)・10月25日(土曜日)開催]
ここから本文です。
公開日:2025年4月25日 更新日:2025年4月25日
令和7年度知的障がい者移動支援従業者養成研修[10月11日(土曜日)・10月12日(日曜日)・10月25日(土曜日)開催]
知的障がいがあっても、お金の管理や切符を買うお手伝いなど、少しの支援で外出が可能になり、余暇活動を楽しむことができる方がいます。その方々を手助けする「ガイドヘルパー」を養成することを目的とし、足立区障がい福祉センター生活体験室では、知的障がい者移動支援従業者養成研修を実施しています。
2日間の講義(足立区障がい福祉センター)・1日の屋外での演習(足立区内施設での実施を予定)を全て受講することで移動支援従業者(ガイドヘルパー)としての資格が得られます。
名称 |
足立区障がい福祉センター |
---|---|
所在地 |
足立区梅島3-31-19 |
アクセス方法 |
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口より徒歩5分 |
電話番号 |
03-5681-0131 |
ファクス |
03-5681-0138 |
足立区在住・在勤・在学の方で移動支援従業者として、足立区内で働くことを希望しているもの、または確定しているものとします。
15名(抽選)
研修への参加は無料です。ただし、研修中の昼食費及び交通費等は受講者の負担となります。
関連リンクの「応募フォーム」、あるいは「ハガキ」よりご応募ください。
「ハガキ」でのご応募は、住所、区外在住の方は勤務先または学校名と所在地、氏名(フリガナ)、生年月日、電話番号を記入し送付してください。
※送付先 〒121-0816 足立区梅島3-31-19 障がい福祉センターあしすと生活体験室
申込期間は、令和7年7月18日(金曜日)から令和7年8月8日(金曜日)午後5時までとなります。
足立区障がい福祉センター生活体験室
研修の当日は、本人確認のため健康保険証または運転免許証等をご持参ください。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は
旬なイベント