ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 計画・報告 > 計画・指針 > 文化・スポーツ > 「ちょいスポ」「ちょいカル」「ちょい読み」キャンペーン(8月から12月まで)

ここから本文です。

公開日:2021年1月1日 更新日:2023年7月1日

「ちょいスポ」「ちょいカル」「ちょい読み」キャンペーン(8月から12月まで)

ちょいスポ・ちょいカル・ちょい読みキャンペーンロゴ

子育てや仕事に追われて、なかなか自分の時間を持てないでいるママやパパ。身近な場所で一人の時間を大切にしたり、子どもと過ごす時間が自分の楽しみにできたりするといいですよね…。そんな皆さんに、15の学習センター・図書館で「ちょい」と参加できる様々なプログラムをご用意しました。ちょっと一息ついて、「近所で見つかる 小さな楽しさ」探してみませんか。

 

 おすすめのポイント

  • 親子で楽しめる!
    お子さんだけでなく、保護者自身も楽しめるプログラムをたくさんご用意しています。
  • タイパ(時間的効果)がいい!
    図書館に来たついでにエクササイズ、学習センターのロビーでミニ工作など、スキマ時間を使って楽しむことができます。
  • 301の豊富なプログラム!
    様々なジャンルのプログラムがあるだけでなく、興味を持ったジャンルを深く学ぶことができるプログラムもご用意しています。
2023ちょいチラシキャンペーンチラシ(PDF:659KB)

おすすめプログラム

ちょいスポ 

ちょいスポロゴ小

「ちょいスポ」とは、読書や文化芸術に親しむ人が運動・スポーツにも「ちょっと親しんでいただく」ことをねらいとする取り組みです。

プログラム例 

生涯学習センターちょいスポ

【生涯学習センター】真剣勝負!家族モルック大会

モルックは先に50点ぴったりに得点した方が勝ち!その独特の得点の数え方やピンの残し方など頭を使うスポーツです。大会ではお子さんだけでなくパパママも夢中に。ご家族同士の対戦をお楽しみください。

鹿浜地域学習センターちょいスポ

【鹿浜地域学習センター】ハワイアンなおはなし会&リトミック

ハワイを感じるような赤ちゃん向けのおはなし会の後に、ハワイアンリトミックを行います。読み語りの他に手遊びなども交え、親子のスキンシップで楽しい時間を過ごしましょう。

竹の塚地域学習センターちょいスポ

【竹の塚地域学習センター】親子ヨガ

お子さんと一緒に参加できるヨガです。講師や参加者の方とおしゃべりしながら楽しくリフレッシュしましょう。あかちゃんおはなし会と合わせてご参加ください!

花畑地域学習センターちょいスポ

【花畑地域学習センター】車いすバスケットボール体験会

障がいの有無に関係なく、誰でも楽しめる車いすバスケットボール。この体験会では、プロの車いすバスケットボール選手から車いすの操作方法、ルールなどを学び、試合を体験できます。

保塚地域学習センターちょいスポ

【保塚地域学習センター】おはなし会で運動あそび体験

おはなし会の後にお部屋を移動して、親子で楽しい音楽に合わせて体を動かしましょう。保護者の方の運動不足解消にもなりますよ!

昨年度ちょいスポプログラムに参加した皆さんの声

  • 家では、子どもの面倒を見ながら運動する時間が作れないので、子どもと一緒に体を動かす機会を持てて良かったです。
  • 平日は仕事で子どもとなかなか触れ合えないのですが、土日に開催していただいたので、親子で参加でき、とても良い機会になりました。
  • 図書館にふらっと来て、そのまま参加できて、楽しかったです
  • ヨガ中に子どもが動き回ってしまっても、職員の方に見守っていただけたのでゆっくり体を伸ばすことができました。

ちょいカル

ちょいカルロゴ 「ちょいカル」とは、読書や運動・スポーツに親しむ人が文化芸術にも「ちょっと親しんでいただく」ことをねらいとする取り組みです。

プログラム例

伊興地域学習センターちょいカル

【伊興地域学習センター】一眼カメラで子どもをパシャリ!カメラ&編集テクニック講座ースマホもOKー

一眼カメラ(またはスマートフォン)での撮影テクニックや構図、カメラの設定等を、お子さんをモデルに実際に屋内外で撮影しながら学びます。2日間かけてじっくり学べるので初心者でも安心です。

興本地域学習センターちょいカル

【興本地域学習センター】UVレジンでアクセサリー作り

UVライトで固まるレジン液を使用して、お子さんと一緒にアクセサリーを作ってみませんか?色や材料を選べるのでオリジナルの作品が作れます。作った作品をお互いに贈り合うのも楽しいですね。

新田地域学習センターちょいカル

【新田地域学習センター】殺陣エクササイズ 武士の心得を学ぶ

時代劇に欠かせない格闘シーン「殺陣」の動きを応用したエクササイズです。ダイエット、ストレス解消にもなります。刀の歴史や刀を使用していた時代の歴史等の話のほか、礼儀作法についても学べます。

中央本町地域学習センターちょいカル

【中央本町地域学習センター】やわらかアートアカデミー

著名な絵画の技法や、描かれた背景と周辺情報をお子さんにもわかりやすく説明しながら、実際に絵を描いてみる体験ワークショップです。「どう鑑賞してよいかわからない」絵画の楽しみ方を、親子で一緒に学びます。

江南コミュニティ図書館ちょいカル

【江南コミュニティ図書館】和雑貨ワークショップ・水引アクセサリー作り

水引で和雑貨を作るワークショップ。講師の指導のもと、水引で大人のアクセサリー作りが体験できます。

昨年度ちょいカルプログラムに参加した皆さんの声

  • 久しぶりに子どもと真剣に勝負して楽しかった。広い場所で、家ではできない遊びができて、うれしかったです。
  • 昔を思い出し、子どもよりも、夢中になってしまいました。子どもも楽しんでおり、よい時間となりました。
  • 工作の材料を家で準備するにはなかなか大変ですが、手ぶらで参加でき、広い場所で教わりながら制作できて楽しかったです。

ちょい読み

ちょい読みロゴ 「ちょい読み」とは、文化芸術や運動・スポーツに親しむ人が読書にも「ちょっと親しんでいただく」ことをねらいとする取り組みです。

プログラム例

梅田地域学習センター

【梅田地域学習センター】親子で楽しむぬいぐるみお話会

(注意)実施場所は梅田図書館です。

親子でぬいぐるみと一緒におはなし会へ参加してみませんか?
お家(ご自宅)にいる大切なぬいぐるみと一緒におはなし会へ参加し、いつもと違うおはなし会を体験してみてください。
あの人気のネコぐんだんのぬいぐるみも登場するかもしれません。

江北地域学習センターちょい

【江北地域学習センター】自然を調べる親子ウォーキング

途中で見つけた草花や虫を観察し、スマートフォンで撮影しながら親子でウォーキングを行います。図書館に戻ったら、ルートを地図にマーキングしたり、生きものを図鑑で調べたりして、観察ノートを作ります。

佐野地域学習センターちょい読み

【佐野地域学習センター】錬金術師養成講座ー親子で科学手品ー(ブックトーク付き)

図書館所蔵の本を用いた、図書館職員による科学手品講座とブックトークです。解説を聞けばその場ですぐにできるものばかり。親子で一緒に楽しめます。おすすめ本の紹介や、図書館の利用・登録方法もご案内します。

東和地域学習センターちょい読み

【東和地域学習センター】あそぶえんげきワークショップ

図書館員によるブックトーク開催後、その内容をもとに身体や言葉を使って、遊びながら、みんなで演劇を行います。ゲームしたり、お芝居を作ったり、演劇を身近に感じることができます。

舎人地域学習センターちょい読み

【舎人地域学習センター】とねりガーデニング・クラス

季節の寄せ植えやスワッグなど、おうちでも飾れるグリーン装飾を作りながら園芸手法の基本を学びます。お子さんと一緒のご参加大歓迎!講座のテーマに合わせて、おすすめの本もご紹介します。

昨年度ちょい読みプログラムに参加した皆さんの声

  • 料理教室だけでなく、子どもが作れるレシピブックやお菓子が出てくる物語の紹介もしてもらえたのがよかったです。
  • 講座に関連した本の紹介をしてもらえたので、図書館で探してみます。

各施設のホームページでくわしいご案内が見られます

ここでは紹介しきれなかったプログラムや実際の申し込み方法などは、各施設のホームページやSNSをご覧ください。また、ちょい友(各施設の公式LINE等をお友達登録をし、アンケートに回答すること)になると、さらにおトクな情報が! くわしくは各施設にお問い合わせください。

また、講座等のリクエストがある場合には、ページ下部の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

施設名 住所 電話番号 HPアドレス
生涯学習センター 足立区千住五丁目13番5号(学びピア21内) 03-5813-3730 https://www.adachi-shogakucenter.net/choitashi.html(外部サイトへリンク)
伊興地域学習センター 足立区伊興二丁目4番22号 03-3857-6537 https://grandio.co.jp/ikou/camtop2023/(外部サイトへリンク)
梅田地域学習センター 足立区梅田七丁目33番1号 03-3880-5322 https://adachi-umedacenter.tokyo(外部サイトへリンク)
興本地域学習センター 足立区興野一丁目18番38号 03-3889-0370 https://tme-adachi.com/okimoto/(外部サイトへリンク)
江北地域学習センター 足立区江北三丁目39番4号 03-3890-4522 https://tme-adachi.com/kohoku/(外部サイトへリンク)
佐野地域学習センター 足立区佐野二丁目43番5号 03-3628-3273 https://grandio.co.jp/sano/(外部サイトへリンク)
鹿浜地域学習センター 足立区鹿浜六丁目8番1号 03-3857-6551 https://www.adachi-shikahamacenter.net/choitashi.html(外部サイトへリンク)
新田地域学習センター 足立区新田二丁目2番2号 03-3912-3931 https://grandio.co.jp/shinden/(外部サイトへリンク)
竹の塚地域学習センター 足立区竹の塚二丁目25番17号 03-3850-3107 https://www.adachi-takenotsukacenter.net/choitashi.html(外部サイトへリンク)
中央本町地域学習センター 足立区中央本町三丁目15番1号 03-3852-1431 https://www.adachi-chuohonchocenter.net/choitashi.html(外部サイトへリンク)
東和地域学習センター 足立区東和三丁目12番9号 03-3628-6201 https://adachi-towacenter.tokyo/(外部サイトへリンク)
舎人地域学習センター 足立区舎人一丁目3番26号 03-3857-0008 https://www.adachi-tonericenter.net/choitashi.html(外部サイトへリンク)
花畑地域学習センター 足立区花畑四丁目16番8号 03-3850-2618 https://tme-adachi.com/hanahata/(外部サイトへリンク)
保塚地域学習センター 足立区保塚町7番16号 03-3858-1502 https://grandio.co.jp/hotsuka/(外部サイトへリンク)
江南コミュニティ図書館 足立区小台2丁目4番18号 03-3913-0460 https://tme-adachi.com/konan/(外部サイトへリンク)

 なぜ、おすすめするのか

足立区が実施した「足立区 文化・読書・スポーツに関するアンケート(平成30年度)」によると、「読書に親しんでいる人は、きっかけがあれば文化芸術やスポーツにも取り組む可能性が高い」ことがわかりました。

また、一部の自治体において図書館利用者とスポーツ実施者を対象に行ったアンケート(※1)では、「効果的なしかけにより、図書館利用者はスポーツに親しんだり、スポーツ実施者は図書館利用につながる可能性がある」ことがわかっています。

このことから、区民の皆様にとって、身近な公共施設である地域学習センター(図書館、学習室、体育館等)をフィールドに、ちょっとだけ「スポーツ」「読書」「文化芸術」に親しむきっかけを提供したいと考えました。

※1:出典「JSC,JSN図書館利用者のスポーツ実施及びスポーツ実施者の図書館利用に関する調査(2018年8から9月)」

区の計画でも後押ししています

人生100年時代」を迎えるいま、足立区では文化・読書・スポーツ分野はいずれも生きがいや潤いのある人生を送るために重要な施策分野と位置づけ、従来の計画の見直しにあたり、3分野の計画を一体的に策定しました。

なお、策定の際、統一した方向性として、3つの計画の共通理念を「楽しさに気づき、深め、広げ、心豊かに生きる」としました。

それぞれの計画は独立しつつも、分野間の施策連携を強化することで、区民一人ひとりが人生100年時代を心豊かに生きることを応援していきます。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

生涯学習支援室生涯学習支援課文化・読書・スポーツ連携推進担当

電話番号:03-3880-8017

ファクス:03-3880-5603

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all