ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > お知らせ > 科学・ものづくり体験 2025

ここから本文です。

公開日:2025年5月19日 更新日:2025年7月23日

【申込終了】科学・ものづくり体験<小学5年生対象> 
科学・ものづくりチラシ

東京電機大学×足立区教育委員会Presents!

夏休みの自由研究にぴったり!科学&ものづくり体験♪

すでに応募は締め切りましたが、人数にまだ少しだけゆとりがあるコースのみ

追加募集が決定!

参加した皆さんには電大オリジナルグッズをプレゼント!

科学体験 

Aコース【動画配信】:のぞいてビックリ!カメラレンズの原型をつくろう!

 

 

カメラ

 

どんな景色が見えるかな?

レンズと光には深い関係があった!
カメラレンズの原型となるものを作って、光のフシギを体験しよう!

 

体験時間:40分

募集人数:若干名

ものづくり体験

Cコース【動画配信】:紙コップでヘッドホンを作ってみよう!

C

スピーカーからどうやって音が出るの?

紙コップで作ったヘッドホンを使って、電気を音に変えてみよう!

※音の確認のため、イヤホンジャックが付いている端末が必要です。

 

体験時間:75分

募集人数:若干名

Dコース【動画配信】:入浴剤で走る船を作ろう!

D

燃料は入浴剤!?

水と化学反応を起こして水面を走る船を作っちゃおう!船長はキミだ!
※ご家庭でご用意いただくものの中にクエン酸(粉)が含まれます。
 

体験時間: 90分
募集人数: 若干名

【動画配信】のご案内

  • 実験や工作のやり方を動画の中で分かりやすく解説します。
  • ご自宅に作成キットを送らせていただきます。はさみやのり等の日用品類はご家庭でご用意ください。
  • 体験時間は目安です。のりの乾燥時間等により、実際の作業時間は長くなります。

動画の配信期間

8月1日(金曜日)10時 から 8月31日(日曜日)17時まで

配信期間中は、いつでも何度でもご自宅で動画視聴ができますので、自分のペースで科学やものづくりを楽しむことができます。

対象

小学5年生(区内在住または在学)

費用

無料
※動画視聴の通信料はご負担ください。

お申込み

お申し込みは終了しました。

  • 申込多数の場合には抽選になります。抽選結果は7月25日(金曜日)までにご連絡します。
  • 申込コースが集中した場合、希望コース以外になる場合があります。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局学校運営部青少年課体験活動係

電話番号:03-3880-5273

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all