ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > お知らせ > 【受講生募集】中学・高校生の保護者対象!「子どもたちが『自分らしい』未来を描けるようになるために、親が知っておきたいこと・応援できること」

ここから本文です。

公開日:2025年9月2日 更新日:2025年9月2日

【受講生募集】中学・高校生の保護者対象!
「子どもたちが『自分らしい』未来を描けるようになるために、親が知っておきたいこと・応援できること

講座内容

この講座では、

〇お子さまが将来について考えるきっかけをどう作ってあげるか
〇子どもの強みや才能をどう見つけ、伸ばしてあげるか

〇お子さまの選択をどう応援すればよいか

など、保護者の皆さまが知っておきたいこと、そして今日から実践できる具体的なサポート方法をお伝えします。
この機会に、お子さまの「自分らしさ」を育むためのヒントを見つけてみませんか?

また、一方的に講師の話を聴くだけではなく、講師や参加者の方々との対話を通じて、参加者の皆様にとって学びの多い講座となるようにして参ります。

講師と参加者 話し合い

講師による講義

(※写真は過年度開催のものです)

講師を交えてのグループトーク

(※写真は過年度開催のものです)

 

講師紹介

NPO法人JUKE

http://npo-juke.com/(外部サイトへリンク)

※詳細については、上記URLからNPO法人JUKEのホームページをご参照ください。

今回のテーマ

中学・高校時代に考えておきたい仕事のことや自分らしさ、思春期の特徴やコミュニケーションのあり方を、キャリア教育やコーチングの専門家から学びます。

開催日時

令和7年11月8日(土曜日)午後2時から午後5時まで

開催場所

生涯学習センター(学びピア21内)

所在地 足立区千住五丁目13番5号
最寄駅

【電車】JR・東武スカイツリーライン・TX・東京メトロ『北千住駅』西口より徒歩15分

【バス】都営バス『千住四丁目』下車徒歩5分、はるかぜ『学びピア前』下車徒歩1分

 

対象

区内在住・在学の中学・高校生のお子さんがいる保護者

募集人数

25人

※応募多数の場合は抽選となります。

費用

無料

申込期限

令和7年10月22日(水曜日)まで  ※10月末頃までにご参加の可否をご連絡します。

申込方法

下記の関連リンク

キャリア教育講座(後期)申込フォーム(外部サイトへリンク)

をクリックして申請フォームからお申し込みください。

※青少年課(足立区役所南館5階)の窓口及びお電話でも申請を受け付けております。

注意事項

◦応募者多数の場合は抽選となります。

◦イベント当日は、区が写真や動画を撮影します。必要に応じて、区のHPや広報物に掲載することがございます。あらかじめご了承ください。

◦区のHPや広報物への掲載について差しつかえのある方は、申請フォームの撮影同意欄において「同意しません」を選択してください。当日は両肩に目印となるテープを貼らせていただき、公開しないようにいたします。

受講者の声

  • 子どもへの声かけ、キャリアの変化、AI化の理由など本当に勉強になりました。ありがとうございました!
  • いつも堂々巡っていた子供の進み方や親の接する姿勢など整理しながら考えることが出来ました。
  • (他の)参加者の方の悩みを聞いて、自分だけが悩んでいるのではないと認識して気持ちが楽になりました。
  • 子どもが自分の人生のやりたいことを主軸に、生活がうまく回るような土台を親として作れたらと思いました。
  • 古い考えから新しい考え方にバージョンアップするべきと学びました。
  • フランクな雰囲気の中で、中身の濃い話、講師の方の身近な話を聞くことが出来ました。

※過年度の受講者アンケートより抜粋

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局学校運営部青少年課体験活動係

電話番号:03-3880-5273

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all