ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > お知らせ > 令和7年度「あだち子ども将棋大会」

ここから本文です。

公開日:2025年10月21日 更新日:2025年10月21日

令和7年度「あだち子ども将棋大会」

  • 伝統文化を「体験」から学ぶ

「あだち子ども将棋大会」は、日本の伝統や文化を尊重する豊かな心を育みながら、「将棋」を通じて集中力や判断力を高め、その所作や礼儀等を学び、コミュニケーション能力の向上を図ることを目的としています。

  • プロ棋士を間近で体験

森内俊之九段を始めとしたプロ棋士による指導対局を実施予定。予選を勝ち抜くとプロ棋士と対局できる可能性があります。※王将トーナメントの、1回戦敗退チームと2回戦敗退チームが対象

 

将棋大会

過去の大会の様子(団体戦)

指導対局1

過去の大会の様子(指導対局)

開催日

令和8年1月18日(日曜日)

8時30分から12時30分まで

開催場所

名称 千寿本町小学校 体育館
住所 〒120-0034
足立区千住三丁目30番地
アクセス

北千住駅(東武線等)下車徒歩5分

対象

区内在学または在住の小学生

募集人数

64チーム(192人)
3人のチームを組んで申込もしくは1人での申込(1人での申込の場合は申込後に参加者同士でチームを編成。チーム編成は当日会場でお知らせ。)

※定員を超えた場合は抽選になる可能性があります。

実施要項

詳細についてはこちらの実施要項をご確認ください → 令和7年度「あだち子ども将棋大会」ルールとマナー(PDF:196KB)

募集期間

11月10日(月曜日)から12月8日(月曜日)まで

申込方法

オンライン申請

申込みはこちらから → 令和7年度「あだち子ども将棋大会」申込フォーム(外部サイトへリンク)

電話

足立区役所青少年課青少年育成係

03(3880)5275

※平日(祝日を除く月曜日から金曜日まで)

午前8時30分から午後5時15分まで

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局学校運営部青少年課青少年育成係

電話番号:03-3880-5275

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all