ホーム > イベント・おでかけ情報 > 第26回足立凧まつり
ここから本文です。
公開日:2025年9月26日 更新日:2025年9月26日
足立凧まつり実行委員会では、日本の伝統である和凧の普及と青少年の健全育成を図ることを目的に、「足立凧まつり」を毎年開催しています。
区内の小学生が夏休みなどを利用して、家族と一緒に作った凧を荒川河川敷・虹の広場の大空に舞いあげます。小学生たちが心をこめ、工夫を凝らして描いた凧を、ぜひご覧ください。
また、凧まつり当日には、会場にて各種イベントも実施する予定です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!!
※ 荒天の場合は中止
名称 |
荒川河川敷「虹の広場」および隣接グラウンド |
---|---|
所在地 |
足立区千住五丁目地先 |
アクセス方法 |
1 駅から徒歩の場合 |
1 足立凧まつりへの参加について
どなたでも、ご参加いただけます。
2 凧の審査・表彰について
(1)要件
ア 足立区在住・在学の小学生であること。
イ 足立凧まつり実行委員会が配付した凧作成キットで作成した凧であること。
※ 上記2つの要件を全て満たす方が審査・表彰の対象となります。
(2)審査の基準
ア 安定してよく揚がっていること。
イ 独創的な凧絵が描かれていること。
(3)審査の時間
午後1時30分より審査を開始いたします。
無料
※キッチンカー等、一部有料ブース有り。
凧まつりへの参加に際し、お申し込み等は不要です。当日、直接会場へお越しください。
1 主催団体
足立凧まつり実行委員会
2 共催団体
日本の凧の会
NPO法人足立フォーラム21
足立区教育委員会
1 同時開催イベントのご紹介
(1)千住消防署による「防災フェア」…はしご車等への搭乗体験ができます。
(2)千住警察署による「セーフティフェア」…ミニパトや白バイへの搭乗体験ができます。
(3)荒川下流河川事務による「出張!荒川知水資料館」…災害対策車両(照明車)の搭乗体験ができます。
(4)日本の凧の会足立支部による「凧の病院」…凧が壊れてしまった場合、無料で修理ができます。
(5)公益社団法人足立法人会青年部会による「税金クイズ」…キャンディーシャワーのイベントがあります。
(6)キッチンカー&フードコーナー…やきそば、おにぎり、たこ焼き、フランクフルト他、冷たい飲み物など、そろっています!
2 中止の場合
10月4日(土曜日)が天候等の影響により中止となった場合は、区のホームページでお知らせします。
3 凧のデザインコンクール
10月4日(土曜日)の『第26回足立凧まつり』が中止となった場合は、後日『凧のデザインコンクール』の実施を予定しております。
※ 詳細は後日改めて、区のホームページでお知らせします。
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は
旬なイベント