ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 青少年教育 > 宮城ゆうゆう公園少年キャンプ場のご利用について
ここから本文です。
公開日:2020年6月10日 更新日:2025年10月16日
『宮城ゆうゆう公園少年キャンプ場』は、青少年教育のための教育キャンプ場です。青少年教育を目的とした団体(子ども会・PTA等)が、子どもたちに野外活動を体験・指導する場としてご利用いただけます。なお、ご利用の際には『利用許可証』を取得した方が当日現場にいることが必要です。ご利用に関する詳細は以下をご覧ください。

都営バス 王45 (北千住駅ー王子駅)「豊島橋」 下車
王40甲(西新井駅ー池袋駅)「宮城二丁目」下車
都営日暮里・舎人ライナー 扇大橋駅から徒歩21分
最大5台利用可能。(駐車場利用券は、20人の利用者に対し1台分配付)
※台数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※施設周辺の路上駐車は近隣住民の方のご迷惑になりますので、おやめください。
申請書類一式
⇒ ※『利用許可証』の取得には、区が主催する【めざせキャンプの達人】を受講する必要があります!
2. 北区の指導者講習会のキャンプ講習会を修了した指導者と、引率する子どもで構成された青少年教育を目的とした団体についても利用できます。詳細は青少年育成係にお問い合わせください。
最大100人まで。
ただし『利用許可証』を取得している方1人につき、15人までの利用となります。
無料
1 デイキャンプ:午前9時から午後9時まで
2 宿泊キャンプ:午前9時から翌日午後3時まで(1泊2日)
午前9時から翌々日午後3時まで(2泊3日)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は