ここから本文です。
公開日:2019年5月13日 更新日:2025年4月25日
令和7年度東京都登録販売者試験が、下記の日程で実施されます。
受験希望者に足立保健所窓口にて願書の配布を行います。
試験の詳細については東京都薬務課ホームページ(外部サイトへリンク)を必ずご確認ください。
令和7年9月7日(日曜日)
令和7年5月19日(月曜日)から同年5月30日(金曜日)まで(当日消印有効)
郵送による申請のみ(願書提出先は東京都です。足立保健所では受付できませんのでご注意ください。)
願書の配布は、窓口配布と郵送配布で行います。
(1)配布期間
令和7年5月13日(火曜日)から同年5月29日(木曜日)まで
※窓口配布期間は、願書受付締切日の前日までとなります。
(2)配布場所
足立保健所生活衛生課医薬衛生係(足立区中央本町1-5-3足立保健所2階1番窓口)
その他、都内各保健所、都庁第一本庁舎および第二本庁舎の1階および2階の各正面受付、都庁第一本庁舎30階北側薬務課窓口でも配布しています。
足立保健所窓口にてお渡しできる数には限りがございます。多くの皆様にお渡しするため、1回にお渡しする願書は50部までとさせていただきます。それ以上必要な場合には、東京都薬務課までご依頼ください。
郵送配布の受付は、東京都薬務課でのみ承っております(足立保健所では窓口配布のみ行います)。
請求方法は5月12日(月曜日)正午を目途に東京都薬務課ホームページ(外部サイトへリンク)でお知らせする予定ですので、ご確認ください。
郵送配布の請求期間は、窓口での願書配布期間と異なりますので、ご注意ください。
試験に関する問合せ先
東京都保健医療局健康安全部薬務課 登録販売者試験担当
電話番号:03-5320-4522(受付時間:祝日を除く月曜日から金曜日の9時から12時、13時から17時)
こちらの記事も読まれています
よくある質問
保健センター(千住、竹の塚、江北、東部)でも願書はもらえますか?
区内で配布しているのは足立保健所生活衛生課のみです。保健センターでは配布しておりませんので、ご注意ください。
足立保健所から願書を郵送してもらえますか?
足立区では郵送での配布を行っておりません。郵送配布は東京都薬務課でのみ対応しております。
お問い合わせ
足立保健所生活衛生課医薬衛生係
電話番号:03-3880-5362 ファックス:03-3880-6998
メールアドレス:iyaku@city.adachi.tokyo.jp
このページに知りたい情報がない場合は