ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 医療に関する区民向け情報 > 医療に関する情報【患者さん向け】 > 足立区内の医療機関(診療所、歯科診療所等)についての相談

ここから本文です。

公開日:2019年9月6日 更新日:2023年7月20日

足立区内の医療機関(診療所、歯科診療所等)についての相談

医療相談窓口とは

  • 足立区内の医療機関をご案内します
  • 専門相談員(看護師)が、医療に関することや、区内の診療所・歯科診療所等に関する相談などを受け付けます

病院に関する相談東京都患者の声相談窓口へ(外部サイトへリンク)(病院とは20床以上の入院施設がある医療機関です)

  • 中立的な立場で相談業務を行い、問題解決に向けた助言を行います

例えば、このようなときにご利用ください

  • 近所にある診療所を教えてほしい

    こちらから都内の医療機関を検索することができます。東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(外部サイトへリンク)

  • 医療のことで、どこに相談したらよいか分からない
  • 診療内容や治療方法について説明を受けたがよく分からない
    (まずは、受診している医療機関に確認してください)
  • 医療従事者の言動が気になるなど

相談方法・受付時間など

相談方法

専用電話での電話相談(秘密厳守)

専用電話

03-3880-5475

受付日時

月曜日から金曜日 午前9時から午後5時

(祝日及び年末年始を除く)

※お一人様30分以内

相談費用

無料(通話料はお客様の負担となります)

※病院に関する相談は、東京都患者の声相談窓口(電話03-5320-4435)へ

注意事項

  • 以下のような相談、要望にはお応えできませんのでご了承ください
    1. 診断・治療内容が適切であったか否かの判断
    2. 医療ミスであるかどうかを判断
    3. 医療費の返還や金額に関すること
    4. 医療機関とのトラブルの仲介、紛争の調停など
  • 内容によっては、適切な担当部署(法テラス等)をご案内します
  • 医療機関に対して指導や命令を行う窓口ではありません 

その他関係機関

医者にかかる10箇条

  1. 伝えたいことはメモして準備
  2. 対話の始まりはあいさつから
  3. よりよい関係づくりはあなたにも責任が
  4. 自覚症状と病歴はあなたの伝える大切な情報
  5. これからの見通しを聞きましょう
  6. その後の変化も伝える努力を
  7. 大事なことはメモを取って確認
  8. 納得できないときは何度でも質問を
  9. 医療にも不確実なことや限界がある
  10. 治療方法を決めるのはあなたです

『新・医者にかかる10箇条』ささえあい医療人権センターCOMLより引用

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立保健所生活衛生課医薬衛生係
電話番号:03-3880-5362(直通)
ファクス:03-3880-6998
Eメール:iyaku@city.adachi.tokyo.jp

all