ホーム > 区政情報 > 区政運営 > 計画・報告 > 計画・指針 > 住まい・暮らし > 「第8次足立区男女共同参画行動計画」(令和5年4月策定)

ここから本文です。

公開日:2023年6月21日 更新日:2023年7月18日

「第8次足立区男女共同参画行動計画」(令和5年4月策定)

このたび、令和5年度(2023年度)から令和9年度(2027年度)までの5カ年を計画期間とする「第8次足立区男女共同参画行動計画」を策定しました。

なお、本計画は「第2次足立区女性活躍推進計画」「第3次足立区配偶者暴力対策基本計画」「足立区困難な問題を抱える女性への支援法関連計画」を盛り込んだ計画となります。

第8次足立区男女共同参画行動計画の表紙

概要

足立区は、性別等を理由にあらゆる差別を行ってはならないという人権尊重の考えの下、家庭生活や職場、教育、地域、社会活動、政策決定の場など、社会の様々な場において、すべての区民が性別に関わらず、対等な立場であらゆる活動に参画し、個性とその能力を十分に発揮できるまちを目指していきます。
「第7次男女共同参画行動計画」で掲げた目指すべき姿を「第8次男女共同参画行動計画」に継承しています。本計画は、男女共同参画社会の実現やジェンダーに関する様々な問題を人権課題と捉え、施策の強化・推進を図っていくための指針となるものです。第8次計画となる本計画からはSDGsの要素を反映するなど、社会情勢に応じた改定を重ねながら、男女共同参画社会の実現に向けて取り組んでいます。

第8次行動計画の目標と内容

目標

すべての区民が、性別にかかわりなく個人として尊重され、対等な立場で、自らの意思によってあらゆる分野の活動に参画し、責任を分かち合う男女共同参画社会を目指します。

計画期間

本計画は、令和5年4月1日から令和10年3月31日までの5年間を計画期間とし、毎年度進捗確認を行ったうえ、令和9年度に改定作業を行います。

5つの柱

柱1. あらゆる人の人権と性の多様性の尊重

  • 多様性を尊重する地域社会の実現
  • 幼少期からの他者理解の啓発の充実
  • 地域・民間団体、企業等への啓発の推進

柱2. 様々な分野における女性の参画拡大と活躍推進

  • 政策・方針決定過程への女性の参画拡大
  • 雇用面における男女共同参画の推進
  • 地域における男女共同参画の推進

柱3. 安全・安心な暮らしの実現(DV・虐待の予防と被害者支援)

  • 女性や子どもに対するあらゆる暴力の根絶
  • 男女共同参画の視点に立った防災、減災等の取組
  • 生涯を通じた健康支援

柱4. 男女共同参画の視点における困難を抱える女性等への支援

  • 就業・生活の安定・自立を目指した取組
  • 困難を抱える世帯等が安心して生活できる環境づくり
  • 男女共同参画の視点における複合的な困難を抱える方への支援

柱5. 男女共同参画に関する推進体制の整備・強化

  • 推進体制の整備・強化
  • 職員や区民の意識改革・理解促進
  • 各種調査の活用、施策等への反映

あだち公的表現ガイド

社会における固定概念や偏見などの意識を変えていく必要があるため、まずは区の情報発信内容が「固定概念に基づいたものになっていないか」「ジェンダー表現に問題はないか」等を考えるためのガイドブックとして、「あだち公的表現ガイド」を作成しました。

関連PDFファイル

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

地域のちから推進部多様性社会推進課男女共同参画推進係(男女参画プラザ)

電話番号:03-3880-5222

ファクス:03-3880-0133

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all