ここから本文です。
公開日:2022年1月4日 更新日:2025年5月19日
令和7年度の募集は終了しました。
事業者それぞれの課題に応じた商品のブラッシュアップ支援や、バイヤー等との商談機会を提供し、販路拡大や売上向上を支援すること。
参加事業者のそれぞれの経験に応じて、約1年を通して以下の取り組みにより、販路拡大を支援します。
バイヤーがどのような点を重視するか、バイヤーの興味を引くためにはどのような見せ方や説明が必要か等について解説します。
販路開拓・販路拡大の手法に精通している専門家とミーティングを実施し、商品の強みや課題の整理し、営業戦略の策定を支援します。併せて、商談で使用する商品説明シートのブラッシュアップも行います。
厳選した百貨店、セレクトショップなどバイヤーとの個別商談または商談代行を実施し、成約を目指すとともに有効なフィードバックを獲得します。
商談の結果等を基にして、以下のA群、B群からそれぞれ1メニューずつ、合計2メニューを実施します。ニーズや戦略に応じて選択し、それぞれの専門家による支援を行います。
A群
B群
3で実施した商談の再提案や新規商談を実施し、成約を目指します。
事業全体のフィードバックを行い、個別商談・商談代行の結果等を踏まえ、専門家から今後の具体的な取組みをアドバイスします。
しんきん地域創生ネットワーク株式会社
足立区産業経済部産業政策課産業経済協創担当
電話03-3880-5464
Eメールsan-san@city.adachi.tokyo.jp
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は