ホーム > イベント・おでかけ情報 > くらしフェスタ「エシカル消費、始めの一歩」
ここから本文です。
公開日:2025年9月19日 更新日:2025年9月19日
★今年もくらしフェスタ(消費生活展)を開催します★
テーマは「エシカル消費、始めの一歩」
学んで、買って、体験して、自分にもできるエシカルなことを見つけよう!
マイバッグを持ってお越しください!
※ 「エシカル消費」は地産地消など人や地域、環境を大切にする行動です。
★車いすで来場されるお客様へ★
エル・ソフィア(梅田地域学習センター)有料駐車場をご利用いただけます。
【有料駐車場について】
エル・ソフィア(梅田地域学習センター)の駐車場入口は、北側道路に面しています。北側道路は一方通行道路のため、通行の際は交通標識等をご確認の上、東側方面からお越しください。入口で駐車場整理員に「くらしフェスタ来場」の旨をお伝えいただき、指定された駐車スペースにお停めください。
※拡大図は【関連資料】からご参照ください。
★主な企画★
〇 クイズラリーに挑戦!(引き換え:10時30分から/最終受付:15時45分)
クイズに正解してスタンプを集めて景品と引き換えよう!
【小学生以下】くらしフェスタ内で使える紙幣をゲットして駄菓子屋さんでお買い物しよう!(先着300名、台紙配布:10時から 200名/13時から 100名)
【中学生以上】あだち菓子本舗の菓子詰め合わせほか、消費者センターオリジナルグッズが当たる!
〇 展示ブース
消費者団体、事業者、行政機関等がくらしに役立つ情報を紹介します。
【東京水道グループ東京水道(株)水道局足立営業所】ドリンキングステーションを活用しよう
【(一財)関東電気保安協会】地震発生時の電気安全
【絆づくり担当課】孤立ゼロプロジェクト
【消費者センター】消費者センターってどんなところ?
【警視庁西新井警察署&危機管理課】特殊詐欺対策 ほか
【パルシステム東京足立区連絡会】足立区のプラスチック回収が変わる!
【ひまわり】悪質商法被害未然防止のための啓発活動
【ごみ減量推進課】廃食油VR体験&生ごみ処理機実機展示
【(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】エシカル消費を楽しく学ぼう
【東京ガスオールワンエナジー(株)】エネファームの仕組み
〇 体験コーナー
エシカル消費や健康、生活に役立つ情報あなただけの体験をお楽しみください。小さなお子様の体験は保護者の同伴をお願いします。
【東武鉄道(株)】こども制服着用体験
【東京ほくと医療生活協同組合】足指力と握力測定
【NPO法人みなづき会 保木間作業所】廃材からアートに
【梅田地域学習センター】コーヒーかすで作る消臭剤
【環境情報プラザ】リサイクル糸の組みひもブレスレット
【文教大学国際学部 渡邉ゼミナール】麻ひもで作るミサンガ ほか
【はな壱】鼻緒の余り材で作るキーホルダー
【ザオー工業(株)】ザオーブロックで手作りメカ体験!
【コープみらい】歩行年齢測定・リサイクル工作遊び
【ファーストステップシューズ】本革のネームタグ
【(有)プリントアート】自分だけの万華鏡
【文教大学国際学部 黛ゼミナール】植物で作った紙を学生が商品開発
【産業振興課】あだちの「伝統工芸」を知ろう!
【足立消防署】みんな集まれ!秋の防災体験
〇 物販コーナー
買うだけでエシカル消費につながる商品を多数ご用意しています。
【足立あかしあ園】タオル・メガネチェーン ほか
【萌作業所】花ふきん・サシェ ほか
【アトリエほっと・しかはま】エコクラフトバンドの雑貨
【西伊興ひまわり園】ドライフルーツ
【綾瀬ひまわり園】パン・さをり織 ほか
【葦の会作業所】花苗
足立区産野菜直売
〇 みんなで作る!エシカルの木
エシカルブースでクイズに答えて、緑色のスタンプを1つでも集めると参加できます!
「自分にもできるエシカルなこと」を葉っぱに書いて、みんなでエシカルの木を作ろう!
参加者にはエシカルなグッズをプレゼント!
〇 未来へつなぐ!エシカルドライブ
【廃食油回収】
ご家庭にある使用済みまたは賞味期限切れの食用油を回収します。ペットボトルに入れてお持ちください。回収した油は航空燃料に生まれ変わります。詳しくはページ下部の関連リンクからご確認ください(植物由来の食用油以外は回収できません)。
【スタディドライブ】
鉛筆、シャープペンシル、ノート、消しゴム、定規など、お子様が学校等で使える未使用の文具をお持ちください!必要としている方にお届けします(新品・未使用のもの、鉛筆はBより濃いもの)。
※ 各ブースの内容は、予告なく変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
※ 受付終了時間はブースにより異なる場合がございます。
※ 景品および販売する商品の数には限りがございます。
みなさまぜひご来場ください!!
★出展団体★
消費者センター登録団体(パルシステム東京足立区連絡会、ひまわり、コープみらい、東京ほくと医療生活協同組合)、東京水道グループ東京水道株式会社水道局足立営業所、一般財団法人関東電気保安協会東京北事業本部荒川事業所、東京消防庁足立消防署、警視庁西新井警察署、文教大学、公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会、社会福祉法人あだちの里、社会福祉法人リード・エー葦の会作業所、社会福祉法人あいのわ福祉会足立あかしあ園、東武鉄道株式会社、東京ガスオールワンエナジー株式会社、ザオー工業株式会社、はな壱、ファーストステップシューズ、有限会社プリントアート、佐藤彫刻所、足立区環境情報プラザ、梅田地域学習センター、社会福祉法人あしなみ、特定非営利活動法人みなづき会、喫茶ゆうあい、危機管理課、絆づくり担当課、産業振興課、ごみ減量推進課(順不同)
※クイズラリー最終受付:15時45分
名称 |
エル・ソフィア |
---|---|
所在地 |
足立区梅田七丁目33番1号 |
アクセス方法 |
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)梅島駅、徒歩3分 |
無料(ワークショップなど一部有料)
足立区
関連リンク
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は
旬なイベント