ホーム > 防災・安全 > 防災・災害対策 > 足立区の災害対策 > 足立区震災対策初動マニュアル各種について

ここから本文です。

公開日:2014年1月9日 更新日:2014年1月9日

足立区震災対策初動マニュアル各種について

足立区震災対策初動マニュアル各種は、足立区地域防災計画上の行動を迅速確実に実施するために作成したマニュアルです。
東日本大震災における足立区の災害対策活動について評価し、区組織の初動強化策として発災後6時間程度までの行動手順をマニュアルにしたものや、東日本大震災を経て確認された既存のマニュアルの不足部分を強化したものなどがあります。

マニュアル各種

マニュアル区分

改善方針、今後の活動等

  • 災害対策本部マニュアル
  • 危機管理室初動マニュアル

【本部組織運営手順書】

  • これまで条例、地域防災計画の規定により運営していたが、初動強化のため会議運営要領等をマニュアル化する。関連マニュアルとの整合化により全体完成を目指す。
  • 被害情報の把握や分析を行う危機管理室の作業をチェックリスト化。緊急災害対策本部訓練等で検証を行う。

帰宅困難者対策マニュアル
【徒歩帰宅者混乱解消のために】

区の対策マニュアル作成(区が担うべき役割の明確化と広域連携)
協議会運営での討議、訓練結果を踏まえて検証する。

避難所マニュアル
【発災から設営まで】

初期の開設作業を中心に、区民に分かりやすくマニュアル化する。
総合防災訓練など実地訓練等で、徐々に現場にあった内容にしていく。

部別初動マニュアル
【激震直後チェックリスト】

各部の初動対応を明確にし、チェックリスト化する。
地域防災計画や災害対策本部マニュアルの修正と整合させながら、精度を高めていく。

※このコンテンツの取扱いについては「足立区ホームページの考え方」によります。

関連PDFファイル

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

災害対策課災害対策係
電話番号:03-3880-5836
ファクス:03-3880-5607
Eメール:saitai@city.adachi.tokyo.jp

all