ホーム > 仕事・産業 > 農業振興 > 農業体験(区民農園・ボランティア) > 区民農園の貸し出しについて
ここから本文です。
公開日:2020年1月9日 更新日:2025年10月8日
足立区では、区民の皆様に土に親しんでいただくため、農家のご厚意でお借りした農地を整備し、有料で区民農園を貸し出しています。
番号 |
区民農園名 |
所在地 |
世帯利用 |
団体利用 区画数 |
利用者 募集予定 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
伊興三丁目ファーム |
伊興三丁目13番 |
53 | 令和8年10月 | |
2 |
入谷ファーム |
入谷四丁目8番2号 |
120 |
|
令和7年10月 |
3 |
入谷第二ファーム |
入谷二丁目20番 |
29 |
令和8年10月 | |
4 | 扇第一ファーム(新設) | 扇三丁目4番 | 82(予定) | 令和7年10月 | |
5 |
大谷田西ファーム |
大谷田五丁目6番2号 |
42 |
|
令和8年10月 |
6 |
弘道ファーム |
弘道二丁目6番3号 |
56 |
|
令和8年10月 |
7 |
古千谷本町ファーム | 古千谷本町一丁目11番2号 |
58 |
|
令和8年10月 |
8 |
舎人ファーム |
舎人五丁目6番10号 |
52 |
|
令和8年10月 |
9 |
花畑西ファーム |
花畑四丁目4番1号 |
73 |
|
令和8年10月 |
10 |
南花畑ファーム | 南花畑五丁目23番・24番 |
49 |
|
令和7年10月 |
11 | 六木ファーム | 六木三丁目43番 |
126 |
令和7年10月 | |
12 |
本木ファーム |
本木二丁目31番3号 |
90 |
|
令和8年10月 |
13 |
本木第二ファーム |
本木二丁目24番 |
73 |
|
令和7年10月 |
14 | 西加平ファーム(新設) | 西加平一丁目2番 | 30(予定) | 令和7年10月 | |
15 |
谷在家ファーム |
谷在家一丁目6番 |
10 |
令和7年10月 |
令和7年2月の現利用者の利用終了にあわせて、興野ファームを廃園いたしました。
これまで長くご利用いただきありがとうございました。
|
区民農園名 |
所在地 |
世帯利用 |
廃園日 |
---|---|---|---|---|
1 |
興野ファーム |
興野二丁目30番7号 |
63 |
令和7年2月5日 |
足立区内に居住し、耕作可能な土地がなく、利用期間を通じて熱意をもって耕作できる世帯。
区内在住の10世帯以上で構成する団体。(団体規約を定め、代表者を置き、構成員名簿を作成していることが要件です。)
約15平方メートル:6,000円(年額)
約100平方メートル:40,000円(年額)
トイレは、入谷・弘道・古千谷本町・花畑西・南花畑・本木ファームに設置されています。
それ以外の区民農園には設置されていません。
鍬・三本鍬・シャベルなどの農具が入っています。
利用者ご本人または同居のご家族のみで利用してください。
団体利用の場合は、利用登録されている団体に所属しているご本人または同居のご家族のみで利用してください。
友人・お手伝いの方等の利用はできません。また他人名義での利用、又貸し等は固く禁じます。
栽培できる物は、野菜・草花類です。周囲の区画を日陰にしてしまうなど、悪影響を及ぼす作物・囲いなどの工作物の設置は禁止もしくは制限します。
市販されている農薬や肥料であれば使用できます。除草剤は使用できません。
ゴミは必ず自宅に持ち帰ってください。
車での来園および路上駐車は禁止です。近隣のコインパーキングをご利用ください。
区民農園は年1回募集します。農園の利用期間は2年間です。なお、利用期間中であっても、廃園になる場合があります。
ご応募いただいた方には、令和6年12月下旬に抽選結果を送付します。
お電話での抽選結果の問合せには応じられません。
区内農業者に協力いただき、足立区の農業PR動画を作成しました。(2分29秒)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は