ここから本文です。
公開日:2021年4月7日 更新日:2021年4月7日
足立区では毎年約70種もの野鳥が見られることをご存知ですか?
豊かな水辺と公園の緑に囲まれた足立区の自然の中では愛らしい野鳥たちがいきいきと暮らしています。いつも散歩しているあの道も、何気なく通り過ぎているあの公園も、実は野鳥たちの憩いの場所かもしれません。
「三密(密閉・密集・密接)」を避けて、ご近所の「あだちの野鳥」を見に出かけませんか?
[タイトル写真:アオサギ(舎人公園)]
アイコンは鳥が好む場所を表しています。アイコンがある「観察におすすめのスポット」をチェックしてください。
カルガモ |
アオサギ |
ツミ |
カワセミ |
チョウゲンボウ |
ウグイス |
メジロ |
キビタキ |
ハクセキレイ |
区内には多くの公園があり、様々な野鳥を観察することができます。その中から、代表的な公園をご紹介します。
各スポットの画像を押下すると拡大画像が表示されます
教えてくれる人:鈴木清文(すずききよふみ)さん ※「足立区野鳥モニター」とは...年6回、足立区の野鳥の生息調査を行うボランティア。2021年3月現在40名が活躍している。 |
野鳥観察で大切なのは、野鳥との「距離」です。離れすぎると野鳥を目視できませんが、だからといって近づきすぎると、野鳥たちはストレスを感じて逃げてしまい、警戒心を抱いてしまいます。コロナ禍での「ソーシャルディスタンス」と同じように、人と人との間だけでなく、人と野鳥との間でも適切な距離をとることが大切です。
鳴き声や動く影などを頼りに、野鳥がとまっている場所を探してみましょう。観察経験を重ねると、鳴き声だけでそこにどんな野鳥がいるか、少しずつ分かるようになってきますよ。
区内の野鳥観察のお供に! |
足立区で観察できる野鳥を季節や場所とあわせて紹介。バードウォッチングの基本やマナーも掲載しています。 冊子版は以下の施設で配布しています(なくなり次第終了)
|
足立区の野鳥に関するクイズです。全7問に正解すると、スペシャルコンテンツがダウンロードできます! |
足立区内に生息する野鳥の生態をまとめた動画。動画配信サイト(YouTube)でご覧になれます。
|
あだちの野鳥フォトギャラリー 足立区の野鳥生息調査を支える「野鳥モニター」が過去に地域学習センターなどで実施していたパネル展示をwebからご覧いただけます。 |
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は