ここから本文です。
公開日:2025年4月2日 更新日:2025年4月2日
【募集する職種】
特別区民税等特別整理専門員
※地方公務員法に基づく、パートタイム会計年度任用職員(一般職の非常勤職員)です。
【応募要件】
以下の要件をすべて満たすこと
(1)国又は東京都の税務行政に20年以上従事し、うち税の滞納整理に関する事務に10年以上従事した経験を有する人
(2)パソコン(エクセル・ワード)の基本的な操作ができる方
(3)地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれにも該当しない方
(4)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けていない方(心神耗弱を原因とするものを除く)
【募集人員】
1名
【勤務内容】
1.特別区民税・都民税等の区の債権の滞納整理
2.区職員(徴税吏員)への効率的な滞納整理事務に関する知識の普及及び助言
3.処理困難案件に係る審査
4.その他所属長が必要と認めた事項
【勤務場所】
足立区役所中央館1階(足立区中央本町1-17-1)
納税課滞納整理第一係、第二係、第三係、特別整理係
【任用期間】
令和7年7月1日から令和8年3月31日まで又は令和7年8月1日から令和8年3月31日まで
※勤務実績等に基づき、再度任用する場合があります。
【勤務条件】
勤務日:月曜日から金曜日までの週4日(祝日、年末年始を除く)
※週休日は要相談
勤務時間:午前8時30分から午後5時又は午前8時45分から午後5時15分(1時間休憩あり)
実働7時間30分勤務
【報酬額】
月額320,000円
※採用されるまでに報酬改定が行われた場合には、その額によります。
【交通費】
区の規程に基づき支給(上限あり)
【期末・勤勉手当】
区の規程に基づき支給
【社会保険等】
共済保険、厚生年金、雇用保険に加入
【有給休暇】
区の規程に基づき付与
【選考方法】
一次選考/書類審査(履歴書)
二次選考/面接(一次選考に合格された方のみ実施)
一次選考・二次選考ともに、結果は合否によらず、書面にて通知します。
面接日は、令和7年5月14日(水曜日)若しくは15日(木曜日)を予定しており、詳細は一次選考に合格された方のみにご連絡します。
【申込方法】
1 オンライン申請によるお申込み
関連リンクより(足立区オンライン申請システム)へアクセスし、画面の指示に従って全ての必要項目を正しく入力して、下記申込期間中に申請してください。その際は、下記の関連資料から、「採用選考申込書」をダウンロードしていただき、申請時に添付願います。
2 窓口・郵送によるお申込み
履歴書(写真添付(3カ月以内))を、納税課納税計画係に郵送または持参してください。
※履歴書には、職務経歴として今まで従事した仕事、活かせる能力、自己PR等についても記載してください。(別途「職務経歴書」を作成いただいても構いません。)
※日中に確実に連絡のとれる電話番号を記入してください。
※郵送の場合は必ず簡易書留で送ってください。
※持参の場合は平日の午前8時30分から午後5時までの受付となります。
※応募書類は返却できません。
【申込期限】
令和7年4月30日(水曜日)午後5時まで(必着)
【申込先】
・窓口受付
月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時まで
足立区役所納税課納税計画係(足立区役所中央館1階)
・郵送先(必ず簡易書留でお送りください)
住所:〒120-8510 足立区中央本町一丁目17番1号
足立区役所納税課納税計画係
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は