ここから本文です。
公開日:2020年12月10日 更新日:2021年11月19日
租税教育の一環として、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が主催する「令和3年度中学生の『税についての作文』募集事業」に応募された作品のうち、優秀と認められた作品を紹介します。本年度は、全区立中学校から4,420作品の応募があり、全国では450,142作品の応募がありました。
区内応募作品の優秀作品は、以下のとおりです。(計28作品)
受彰名 |
学校名 |
氏名 |
作品名 |
---|---|---|---|
東京国税局長賞 |
栗島中 | 青松凛子 | 税金と納める人達への感謝(PDF:127KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞 |
第十二中 | 堀 陽果 | 身近に隠れた税金(PDF:137KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 西新井中 | 植田海月 | 学ぶためのレール(PDF:138KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 千寿桜堤中 | 大神田さくら | 税は損なのか(PDF:111KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 |
第十一中 | 菅野佑衣 | 教育と税(PDF:119KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 |
第四中 | 服部未唯奈 | 介護から学んだ税の大切さ(PDF:149KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 渕江中 | 廣瀨アイナ | 明るい未来へ繋ぐバトン(PDF:136KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 伊興中 | 宮島佐弥 | パートナー(PDF:124KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 第一中 | 大久保杏春 | 税金の使い道(PDF:125KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 第六中 | 鈴木向日葵 | 幸せが保証された投資(PDF:126KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 第四中 | 戸嶋梨夏 | 幸せになる一つの方法(PDF:130KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 伊興中 | 宮尾幸美 | 将来のお小遣い(PDF:109KB) |
足立税務署長賞 | 第一中 | 草野由梨枝 | |
足立税務署長賞 | 蒲原中 | 湯本真昊 | 税とはつまり、こういうものだ(PDF:132KB) |
西新井税務署長賞 | 第七中 | 石田煌梨 | 地球を照らすスポットライト(PDF:148KB) |
西新井税務署長賞 | 江南中 | 山下恵海香 | 「知る」ことで世界は変わる(PDF:121KB) |
東京都足立都税事務所長賞 | 加賀中 | 嬉賀眞人 | 十五歳に与えられた課題(PDF:131KB) |
東京都足立都税事務所長賞 |
第十一中 | 舘松愛 | 高い消費税のメリット(PDF:128KB) |
足立区長賞 | 第一中 | 井實篤希 | ヤングケアラーって何?(PDF:147KB) |
足立区長賞 | 第四中 | 今村優利 | 「コロナ復興税」を考えてみた(PDF:139KB) |
足立租税教育推進協議会会長賞 | 第七中 | 菅原理梨香 | 税金がつなぐ笑顔(PDF:128KB) |
足立租税教育推進協議会会長賞 | 渕江中 | 堀越彩未 | 支える税金(PDF:145KB) |
足立納税貯蓄組合連合会会長賞 | 千寿桜堤中 | 川合真央 | 日本は幸せか。(PDF:130KB) |
西新井納税貯蓄組合連合会会長賞 | 第四中 | 御山理子 | 未来のまちをつくる税金(PDF:141KB) |
東京税理士会足立支部支部長賞 | 谷中中 | 鈴木美紅 | 国境を超える税金(PDF:125KB) |
東京税理士会西新井支部支部長賞 | 伊興中 | 山田円香 | 身近な税に感謝(PDF:105KB) |
公益社団法人足立法人会会長賞 | 六月中 | 川野朔実 | 身近だった税(PDF:136KB) |
一般社団法人西新井法人会会長賞 | 新田中 | 島村仁 | 思いやりの輪を未来へ(PDF:141KB) |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は