ここから本文です。
公開日:2020年12月10日 更新日:2022年11月17日
租税教育の一環として、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が主催する「令和4年度中学生の『税についての作文』募集事業」に応募された作品のうち、優秀と認められた作品を紹介します。本年度は、足立区立中学校から4,111作品の応募があり、全国では460,918作品の応募がありました。
区内応募作品の優秀作品は、以下のとおりです。(計27作品)
受彰名 |
学校名 |
氏名 |
作品名 |
---|---|---|---|
東京国税局長賞 |
新田中 | 櫻井明日花 | 観光と環境(PDF:134KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞 |
第七中 | 石田煌梨 | 生きる源(PDF:137KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会会長賞 | 第四中 | 山田美幸 | 私たちが未来を選ぶ(PDF:141KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 六月中 | 内山和可菜 | 誰かの支えに(PDF:120KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 |
渕江中 | 齋藤星空 | 税を思い、人を想う(PDF:119KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 |
第四中 | 高柳さくら | 夢の選択の幅を広げてくれた税金(PDF:126KB) |
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞 | 千寿桜堤中 | 本間菜帆 | 複雑な税(PDF:118KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 入谷中 | 井上友紀 | 環境問題から学んだ税(PDF:122KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 第一中 | 上原彩佳 | 世界の税金と今後の日本(PDF:116KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 伊興中 | 新野太陽 | 国境を越えた私たちの税金(PDF:127KB) |
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞 | 蒲原中 | 森屋裕月 | 税と私たち(PDF:118KB) |
足立税務署長賞 | 花畑北中 | 牧島陸 | |
足立税務署長賞 | 蒲原中 | 横山彩夏 | 目的に沿った税(PDF:106KB) |
西新井税務署長賞 | 西新井中 | 青栁美空 | 誰かへの思いやりをこめて(PDF:117KB) |
西新井税務署長賞 | 第九中 | 佐藤由茉 | 今日も誰かが誰かを助けている(PDF:112KB) |
東京都足立都税事務所長賞 | 蒲原中 | 岡瑞姫 | 税金で命を救う(PDF:127KB) |
東京都足立都税事務所長賞 |
第十中 | 山村亜佳里 | 税金の大切さを学んで(PDF:114KB) |
足立区長賞 | 青井中 | 小林美愛 | 自分で決めて自分で選ぶ(PDF:99KB) |
足立区長賞 | 江南中 | 近藤彩乃 | 増える税金と私達(PDF:105KB) |
足立租税教育推進協議会会長賞 | 谷中中 | 石井美羽 | 税金で恩返し(PDF:109KB) |
足立租税教育推進協議会会長賞 | 加賀中 | 大谷碧澄 | その一円が誰かを救う(PDF:111KB) |
足立納税貯蓄組合連合会会長賞 | 千寿桜堤中 | 清水椿 | 未来への貯金(PDF:113KB) |
西新井納税貯蓄組合連合会会長賞 | 江南中 | 渡辺夏実 | 誰かの力に(PDF:117KB) |
東京税理士会足立支部支部長賞 | 第十一中 | 保科実月 | 消費税の世界(PDF:111KB) |
東京税理士会西新井支部支部長賞 | 第四中 | 戸嶋梨夏 | 税に「恩返し」(PDF:129KB) |
公益社団法人足立法人会会長賞 | 東綾瀬中 | 松本温 | 税金の力(PDF:117KB) |
一般社団法人西新井法人会会長賞 | 第五中 | 長田真 | 税金の公平性について(PDF:114KB) |
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は