ここから本文です。
公開日:2020年7月13日 更新日:2024年5月11日
こんなに近くで!電車が間近で見られる公園、ミニ列車に乗れる交通公園を紹介します。
「足立区で電車が見えたり、ミニ列車に乗れたりする公園ってどこなの?」
「はい!こちらです。➡電車が見える&ミニ列車に乗れる公園(PDF:500KB)」
各公園の魅力は、次からどうぞ。
京成線「千住大橋駅」から徒歩4分ほどの千住大橋さくら公園。発車したてのゆっくり走る電車が見られます。スカイライナーが見えたらラッキーな気持ちに♡園内にあるロングスライダーも人気です。
千住東町公園(千住東2-20-17)。勇ましい表情のタコさんすべり台の横を、電車が駆け抜けます!牛田/関屋駅から徒歩7分ほどの、千住あずま保育園に隣接した公園です。
荒川左岸五反野わんど広場(足立一・二丁目)。虫とりで大人気のココでも、電車が楽しめます!電車が鉄橋を渡る音が響く自然地の広場では、セミやバッタ、チョウなどの虫も観察できます。「小菅駅」から徒歩7分ほどです。
電車が見える「五反野コミュニティ公園(西綾瀬2-1-18)」。遊具の広場が高架に面していて電車好きにオススメ!ギョッとする!?巨大ムカデ遊具やカラダをたくさん動かして遊べる広場もあり、小学生にも◎。「五反野駅」から徒歩9分ほどです。
電車が見える「勝田堀公園(栗原3-26-5)」。公園は線路沿いにあり、西新井駅と竹ノ塚駅を行き交う電車が目の前を走り抜けます!カーブする線路の外側に面している公園のため、発車からカーブの向こうまで電車を見送れます。「西新井駅」から徒歩7分ほどです。
電車が見える「井堀北公園(栗原1-15-8)」。勝田堀公園とは線路を挟んだ向かいの、カーブする線路の内側に面している公園です。木陰の広場でゆったり涼しく電車を見たり、滑り台や回転遊具、ブランコで遊んだり。目の前を走りぬける電車にワクワク!「西新井駅」から徒歩6分ほどです。
\ミニ列車に乗れる/「北鹿浜公園(鹿浜3-26-1)」。ミニ列車は土日祝日などに運行。お子さまの「もういっかい乗りたい!」が聞けるはず。小学生まで楽しめるバッテリーカーや自転車も人気です。
\ミニ列車に乗れる/「大谷田南公園(中川4-42-1)」。ミニ列車は土日祝日などに運行。アンパンマンの石像は大人気フォトスポット。補助付き自転車は12インチからあり、幼児も楽しめます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は