ホーム > 住まい・暮らし > 公園・みどり > 魅力ある地域の公園づくり > 平野運動場の都市計画変更について
ここから本文です。
公開日:2025年8月6日 更新日:2025年9月5日
平野運動場は、昭和43年に設置されて以来、区民の運動、体力向上の場として50年以上にわたり利用されてきました。
平野運動場のある平野地域は、国道4号をはじめとする幹線道路が整備されている一方で、土地区画整理事業が未整備の区域であるため、今後も道路や公園などの整備が必要な地域に含まれています。
このため、地区計画という手法により、緑豊かで便利・快適なまちの形成を目指し、多様な世代が住み続けられる良好な居住環境と、コミュニティ活動の根づくまちづくりの一環として、道路や公園などの環境整備を段階的に進めています。
平野運動場を、地域の公有地を有効的に活用し、地域コミュニティ形成に寄与する開かれた空間である「公園」としての整備とともに、災害時にも有効となる細街路の道路拡幅整備を進めるため、基本構想を定めることとしました。
平野運動場(平野二丁目12番1号)を、将来にわたり地域の皆様に活用していただけるよう、都市計画変更に向けた説明会を実施いたしました。
日時:令和7年8月29日(金曜日)19時から
8月30日(土曜日)10時から
会場:平野小学校(平野三丁目6番3号)
※両日とも同じ内容
・資料2 「(仮称)平野運動場公園」基本構想(案)(PDF:964KB)
※資料1の説明会資料には、説明しているセリフを記載しておりますので、あわせてご確認ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は