ホーム > イベント・おでかけ情報 > 講座「はじめての障がい者支援-私ができる“ひとつ”から始めよう-」(8月24日開催)

ここから本文です。

公開日:2025年7月8日 更新日:2025年7月8日

講座「はじめての障がい者支援-私ができる“ひとつ”から始めよう-」(8月24日開催)

★お申し込みは、7月26日(土曜日)から、申し込みフォームまたは電話で受け付けます★

「関心はあるけど、何から始めればいいかわからない」——そんなあなたのための講座です!
この講座では、実際に支援を体験しながら、自分にできる“ひとつ”を見つけることができます。
地域貢献活動に関心を持つ区民の皆様が、実践に踏み出す最初の一歩を後押しすることを目的としています。
障がいのある方もない方も、誰もが安心して暮らせる地域を一緒に目指しませんか?

<こんな方におすすめです!>
・障がい者支援に関心があり、参加してみたいが、まだできていない方
・障がい者のことを知り、手助けできるような活動・事業を作りたいと思っている方

<講座内容>
・オープニングトーク「誰もが暮らしやすい地域とは?」
・登壇団体の紹介
・体験コーナー(アイマスクをしての白杖体験、歩行支援、手話、筆談)
・感想共有、質問タイム
・振り返り

<この講座でできるようになること>
・障がいのある方が日常生活で感じている困りごとを知り、具体的な支援の方法を学べます。
・実際の支援体験(視覚・聴覚障がいへの対応)を通じて、支援する側・される側の両方の視点を体感できます。

講座修了後も、講師やセンター職員による継続的サポートを受けられるほか、活動団体紹介や他の講座への誘導も行います!

開催日時

  • 2025年8月24日(日曜日)14時00分から2025年8月24日(日曜日)16時00分

開催場所

名称

ギャラクシティ レクリエーションホール3

所在地

足立区栗原1-3-1

アクセス方法

東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)西新井駅東口より徒歩3分

対象

足立区在住・在勤・在学の方
または足立区で地域貢献活動をしたい方

募集人数

対面20名(先着順)

費用

無料(参加費・託児費ともに)

申込方法

お申し込みは7月26日(土曜日)から、お申し込みフォームまたはお電話で受け付けます。

※託児のお申し込みは8月16日(土曜日)までとなっております。託児ご希望の方は、申し込みフォームより選択、またはお電話にてお伝えください。

主催者

足立区NPO活動支援センター(梅田7ー13ー1 梅田図書館1階)
開館時間:月曜日、祝日を除く午前9時から午後9時30分
電話番号:03ー3840ー2331

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

あだち未来創造室SDGs・協創推進課事業調整係

電話番号:03-3880-5020

ファクス:03-3880-5610

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

イベント・おでかけ情報トップへ

 

旬なイベント

event