ここから本文です。
公開日:2025年7月15日 更新日:2025年7月15日
足立区では、教員の服務事故(わいせつ行為、セクハラ、個人情報の紛失、不適切な指導等)を防止するため、様々な取り組みを実施しています。
(1)教職員研修
・若手、中堅、管理職それぞれの職層に応じた服務事故防止研修を実施しています。
・人権教育に関わる研修を通じて、児童・生徒の人権に配慮した教育活動への理解を深め、服務事故の未然防止を図っています。
(2)情報の共有
・東京都から発報される「服務ニュースレター」を各学校へ送付しています。
・教職員の服務に関わる報道を受けて、教育指導課から各学校へ注意喚起の通知を送付しています。
(1)服務事故防止研修
年3回(年度初め、夏季休業前、年末)服務事故防止研修を行い、規定を学ぶだけでなく、事例を基に、教職員同士で意見交換を通して、服務事故防止に対する理解を深めています。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は