ホーム > 仕事・産業 > 入札・契約 > 入札・プロポーザル・契約等 > プロポーザル > 「SSR(不登校未然防止の為のスモール・ステップ・ルーム)空間創造委託」に係る簡易公募型プロポーザル方式による事業者募集

ここから本文です。

公開日:2024年11月8日 更新日:2024年11月22日

「SSR(不登校未然防止の為のスモール・ステップ・ルーム)空間創造委託」に係る簡易公募型プロポーザル方式による事業者募集

令和7年度に新設するSSRの空間デザイン(部屋のレイアウト案作成と、家具等の設置)を委託する事業者を決定するため、簡易公募型プロポーザル方式による募集を行います。
応募条件やスケジュール等、詳しくは公表書をご覧ください。

業務名

SSR(不登校未然防止の為のスモール・ステップ・ルーム)空間創造委託
※SSRとは、学級に入りづらいと感じた生徒が、ソファや観葉植物等が設置され、心を落ち着かせることのできる空間で、自分に合ったペースで学習・生活できる教室のこと。

業務内容

区内中学校6校のSSR空間創造委託
・SSR設置校の現地確認
・各校SSRのレイアウト案の作成
・審査委員会資料作成、審査委員会への出席
・空間創造(家具等の設置)

※SSR設置校は、足立区立第五中学校、足立区立第十二中学校、足立区立新田中学校、

足立区立鹿浜菜の花中学校、足立区立東島根中学校、足立区立西新井中学校の6校である。

説明書の交付期間、場所及び方法

交付期間

令和6年11月8日(金曜日)から令和6年12月4日(水曜日)まで

交付場所

足立区役所南館5階 教育指導部 教育指導課 教育指導係

交付方法

事前に電話連絡の上、希望者に直接交付する。

交付担当:教育指導部 教育指導課 教育指導係

電話連絡:03-3880-5974

説明書に対する質問の受領期間、提出方法及び回答方法

受領期間

令和6年11月8日(金曜日)から令和6年11月21日(木曜日)まで

提出方法

事前連絡の上、質問書に記載したデータを電子メールで提出すること。

提出場所:足立区役所南館5階 教育指導部 教育指導課 教育指導係

Eメールアドレス:kyo-sidou@city.adachi.tokyo.jp

回答方法

令和6年11月28日(木曜日)までに電子メールで回答する。

また、併せて区ホームページで質問及び回答について公開する。

説明書に対する質問及び回答一覧

下記のファイルをご覧ください。

質問及び回答一覧(PDF:406KB)

参加表明書の提出期限、提出場所及び提出方法

提出期限

令和6年11月8日(金曜日)から令和6年12月5日(木曜日)まで

提出場所

足立区役所南館5階 教育指導部 教育指導課 教育指導係

提出方法

持参により、書類及び該当データが入ったCD-ROMを提出。

※提案書は正本(代表者印押印)1部、副本10部を提出すること。

関連ファイル

公表書(PDF:310KB)
参加表明書・技術資料(標準様式第4号)(ワード:20KB)
営業所表(標準様式第5号)(ワード:17KB)
委任状(標準様式第6号)(ワード:18KB)
質問書(ワード:30KB)

 

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部教育指導課

電話番号:03-3880-5974

ファクス:03-3880-5606

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all