ホーム > 子育て・教育 > 教育についての取り組み > 教育委員会 > こんにちは、教育委員です!-教育委員会委員の活動紹介- > 令和7年4月の教育委員の活動報告
ここから本文です。
公開日:2025年5月14日 更新日:2025年5月14日
本定例会には、3件の議案が付議され、審議の結果全て可決されました。また、「「あだちからの日」に関する教職員の意識調査について」や「不登校児童・生徒のための家庭学習支援事業について」など、18件の報告を行いました。
可決された議案と内容の一部をご紹介いたします。
【議案名】
足立区育英資金条例の一部を改正する条例の送付について
【内容】
社会人を対象とした奨学金返済支援助成制度の創設等に伴い、規定を改正するもの
【議案名】
足立区子ども施設指定管理者等選定審査会委員の委嘱及び任命について
【内容】
子ども施設指定管理者等の候補者の選定審査を行うため、足立区子ども施設指定管理者等選定審査会条例第4条の規定に基づき、審査会委員の委嘱及び任命をするもの
・教育委員からの質問をピックアップしてご紹介します!
【倉橋委員からの質問】「「あだちからの日」に関する教職員の意識調査について」
↑「不登校児童・生徒のための家庭学習支援事業について」について、事業の特性上、オンラインを用いたほうが効果が上がる可能性もあるため、積極的に利用を検討してほしいと話す久保田委員。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は