ここから本文です。

公開日:2022年11月21日 更新日:2022年12月21日

令和4年10月の教育委員の活動報告

令和4年第10回足立区教育委員会定例会を開催しました!

 本定例会には、3件の議案が付議され、審議の結果全て可決されました。また、「足立区版『生命(いのち)の安全教育』の進捗状況について」や「第1回学習者用デジタル教科書の効果検証結果について」など、6件の報告を行いました。

 

可決された主な議案と内容は次のとおりです。

 

【議案名】

足立区立校外施設の指定管理者の指定の送付について

 

【主な内容】

足立区立日光林間学園の指定管理者候補を選定するもの。

 

【議案名】

足立区登録文化財の諮問について

 

【主な内容】

区登録文化財として新たに4点を登録するために諮問するもの。

 


 

  • 教育委員からのご質問をピックアップしてご紹介します!

【小関委員からの質問】「足立区版『生命(いのち)の安全教育』の進捗状況について」

・内容:誰がやっても同じように実施できるスタンダード的なものが必要だと考えます。様々な教員がいることを踏まえて、足立スタンダードのようなものを整える必要があると思うのですがどうでしょうか。

・回答要旨:ベテラン教員であっても若い教員であっても、同様に子どもたちへ伝えられるものでなくてはならないと考えております。したがって、学習指導案をしっかりと作り上げてまいります。担任だけが背負うのではなく、学校全体としてどう進めていくべきかが分かるような資料にして、全校に配付いたします。

令和4年10月教育委員活動写真1

↑「すばらしい取組であるため、しっかりと全校展開してほしいと思います。」と話す小関委員。

 


 

  • その他の主な質問

令和4年10月教育委員活動写真2

↑足立区登録文化財の諮問について、保存するにあたり具体的にどのようなことをしていくのかを質問する近藤委員。

令和4年10月教育委員活動写真3

↑東渕江小学校施設更新事業に伴う建替え方針について、建替え中、一時的に校庭がなくなることで生じる子どもたちの体力への影響について質問する倉橋委員。

令和4年度足立区総合教育会議を開催しました!

  令和4年10月27日に、令和4年度足立区総合教育会議※を開催しました。今回は、「若年者支援について」を議題に、近藤区長、教育委員会、区内の都立高校校長らを交えて議論を行いました。

 

※区長と教育委員会が教育施策について協議・調整をする場。

令和4年10月教育委員活動写真4

↑会場の様子

令和4年10月教育委員活動写真5

↑生徒の健康面や生活面、および家庭での課題に対して、どのように対応しているのか質問する近藤委員。

令和4年10月教育委員活動写真6

↑中学校におけるキャリア教育を充実させて、高校入学後の退学者を減らす取り組みについて話す小関委員。

令和4年10月教育委員活動写真7

↑「百マス計算を毎日続ける」「文章を音読する」といった単純なことの継続が、日常生活において計算ができるようになったり、短時間の中で、さっと文章を読み、的確に次の対応ができるようになったりすることにつながると話す早川委員。

令和4年10月教育委員活動写真8

↑高校において、コミュニケーションに課題のある生徒やヤングケアラーに対してどのような対応をしているか質問する倉橋委員。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部教育政策課教育政策担当

電話番号:03-3880-5962

ファクス:03-3880-5641

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all