ここから本文です。

公開日:2020年9月29日 更新日:2020年11月25日

令和2年7月の教育委員の活動

令和2年第7回教育委員会定例会を開催しました!

令和2年7月16日に、令和2年第7回足立区教育委員会定例会を開催しました。

本定例会には、2件の議案が付議され、審議の結果全て可決されました。また、「北鹿浜小学校・鹿浜西小学校統合施設建設事業に伴う基本構想・基本計画書について」や「令和2年度自然教室の実施について」など、8件の報告を行いました。

可決された主な議案と内容は次のとおりです。

【議案名】

 足立区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の送付について

 

【主な内容】

 家庭的保育事業者等により保育の提供を受けていた利用乳幼児を保育の終了に際して、保護者の希望に基づき、引き続き連携施設において受け入れて教育または保育を提供することとされているが、一定の措置を講じている場合は、卒園後の受け入れのための連携施設の確保を不要とすることができるとするもの。

 

【議案名】 

足立区教育委員会教育長の事業及び事務従事について

 

【主な内容】

足立区教育委員会教育長に対する講師依頼へ応じるにあたり、足立区教育委員会の許可を受ける必要があることからその許可を求めるもの。

 

令和2年7月教育委員活動写真1

↑現段階における医療的ケア児に対する支援内容について質問する浅井委員。

 

令和2年7月教育委員活動写真2

↑鋸南及び日光自然教室の実施について、どういった判断のもと実施するのか。また、魚沼自然教室の中止についてはどのように生徒や保護者へ説明をするのか、質問する小関委員。

 

令和2年7月教育委員活動写真3

↑北鹿浜小学校と鹿浜西小学校の学校統合に伴う基本構想・基本計画書に示す「地域に開かれた施設」について、具体的にはどのようにして小学校が地域に開かれたものとしていくのか、質問する近藤委員。

 

令和2年7月教育委員活動写真4

↑北鹿浜小学校と鹿浜西小学校の統合後の学校のクラス数について、長期を見据えた時に不足が発生しないか、また、感染症を踏まえ、既存の学校の水道について、センサー式に改修ができないか、質問する河本委員。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局教育指導部教育政策課教育政策担当

電話番号:03-3880-5962

ファクス:03-3880-5641

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all