ここから本文です。
公開日:2020年1月23日 更新日:2023年4月1日
足立区教育委員会では、区立小・中学校の授業補助や放課後補習を支援してくださる「学習支援ボランティア」を募集しています。
足立区立小・中学校で活動が可能で、下記の条件をすべて満たしている方
1 大学・短期大学・専門学校に在学中の方、または社会人の方
2 学校の教諭の指示にしたがって活動できる方
3 政治・宗教・営利目的を持って活動しない方
【活動場所】
足立区立小・中学校(小学校67校中学校35校)
【教科】
小学校(国語・社会・算数・理科・外国語/英語)
中学校(国語・社会・数学・理科・外国語/英語)
【活動内容】
主に、授業のサポートや放課後補習の支援
教材購入費相当分として、図書カード(1回につき、大学生・短大生・専門学校生は2,000円、社会人1,500円分)をお渡しします。
※ただし、活動が次のいずれかに該当する場合はお渡しすることができません。
1 教育実習
2 大学や専門学校の単位取得等を目的とした現場実習又はサービスラーニング
・ 学校での活動にあたり、ボランティア保険に加入します。(費用は足立区教育委員会で負担)
【申込方法(次のいずれかの方法で申請ができます)】
1 オンライン申請
「関連リンク」にある「オンライン申請フォーム」から申請してください。
2 登録申請書の郵送または持参
「関連資料」にある「登録申請書」をダウンロードしてください。「登録申請書」は、区役所南館6階の教育政策課窓口にもあります。
「登録申請書」に必要事項をご記入のうえ、原本を郵送または持参してください(FAX、メールは不可)。
【登録から実施までの流れ】
1 登録申請…「オンライン申請」または「登録申請書」を提出してください。
2 登録…申請内容を確認し登録します。
3 連絡…登録者の情報を学校に提供します。学校から登録者に連絡します。
4 面接・打合せ…学校と活動内容・時間等を打ち合わせてください。
5 活動開始
※ 登録後、教科や支援活動曜日等の条件が合わないために、活動の依頼がないことや、面接結果等により活動できない場合もあります。
区内小・中学校の所在地等は「関連リンク」にある「施設案内-小学校・中学校・特別支援学校」からご覧いただけます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
このページに知りたい情報がない場合は