ホーム > 住まい・暮らし > 各種相談 > 放射線に関すること > 放射線に関する情報・よくある質問 > 足立区における放射線対策(給食)
ここから本文です。
公開日:2013年1月9日 更新日:2013年1月9日
小学校・中学校・保育園における給食の放射性物質検査を実施しました。
くわしくは学校・保育園給食の放射性物質検査についてをご覧下さい。
平成23年12月26日、足立区内を5つのエリアに区分し、エリア内の保育園・小学校・中学校各1施設、合計15施設における給食食材の放射性物質の検査を1月に実施することをお伝えさせていただきました。今回、対策を取る目安の値を決定しましたのでお知らせします。
足立区では、区民の方により一層安心していただけるよう、1月に給食食材の検査を実施します。足立区内を5つのエリアに区分し、エリア内の保育園・小学校・中学校各1施設、合計15施設の給食を対象に今回検査します。
検査結果を受けての対応については、ホームページなどで公表します。
(小学校・中学校)学務課電話:03-3880-5975
(保育園)保育課電話:03-3880-5888
足立区では、区民の方により一層安心していただけるよう、給食食材の検査をモデル実施する方向で検討に入ります。
検査開始時期、検査期間、検査方法等につきましては、決まり次第お知らせします。
(小学校・中学校)学務課電話:03-3880-5975
(保育園)保育課電話:03-3880-5888
こちらの記事も読まれています
このページに知りたい情報がない場合は