ここから本文です。

公開日:2019年7月19日 更新日:2025年6月11日

江北区民事務所管内

青パト写真


江北地区のご紹介

足立区の江北地区ってどんなところ?

北地区は、足立区南西部に位置し、北は環状7号線、東は放射11号線、南は荒川に囲まれた緑豊かなエリアです。平成20年に、日暮里・舎人ライナーが開通し、地区内に「江北駅」、「高野駅」、「扇大橋駅」の3駅が設置され、交通の利便性が飛躍的に向上しました。また、令和4年1月に「東京女子医科大学附属足立医療センター」が開院し、令和6年9月には「上沼田東公園」のリニューアルオープン、令和7年4月には「すこやかプラザ あだち」が開設。暮らしやすさと発展が両立する、将来性豊かなまち、それが江北地区です。

荒川土手の五色桜

堀之内公園の蓮  江北橋の桜の欄干

 

 

お祭り情報

実施日

内容

場所

令和6年9月14日(土曜日)

令和6年9月15日(日曜日)

(終了しました)

高野胡録神社のお祭り

 

お囃子の山車

高野町会

胡録神社

例大祭

胡録神社

 

舎人ライナー江北駅徒歩3分

 

西新井本町二丁目

32番4号

令和6年10月12日(土曜日)

令和6年10月13日(日曜日)

(終了しました)

祭事

 

足立区を拠点に活動している鼓美太鼓(外部サイトへリンク)

足立区を拠点に活動している鼓美太鼓(外部サイトへリンク)

 

下沼田町会

江北氷川神社例大祭

江北氷川神社

 

江北二丁目

43番8号

地域の情報

実施日

内容

場所

令和7年5月11日(日曜日)

(終了しました)

荒川土手でウォークラリー中の様子

ウォークラリー
(江北地区少年団体協議会と青少年対策江北地区委員会の共催)

五色堤公園

(足立区江北二丁目8番4号)

から

荒川土手

4月から6月頃

春のごみゼロ地域清掃活動

各町会・自治会

(町会・自治会周辺)

令和7年6月29日

(日曜日)

ボッチャ大会

江北地域学習センター体育館

(足立区江北三丁目39番4号)

10月から11月頃

秋のごみゼロ地域清掃活動

各町会・自治会

(町会・自治会周辺)

 

交通安全運動(令和7年度春の交通安全運動の様子)

各町会・自治会のご協力のもと、春と秋に「交通安全運動」を実施しています。    

 1 上沼田町会 2 江北三丁目自治会

3 江北四丁目アパート自治会 4 上沼田アパート東和会

5 上沼田アパートむつみ会 6 西新井本町住宅自治会

7 高野町会 8 江北一丁目第三自治会

9 江北一丁目自治会 10 下沼田町会

11 堀之内町会

 

 

子供たちへの贈り物!バルーンリリース

地元の有志団体「地域にエールを送る会」のご協力のもと、江北地区の江北小学校・扇小学校・江北桜中学校の卒業生を祝うバルーンリリースが行われました。環境に配慮された色とりどりの風船が、卒業生一人ひとりの手を離れて大空高く舞い上がり、卒業生の新たな門出を地域全体でお祝いする、素敵なイベントとなりました。

バルーンリリース江北桜中

バルーンリリース扇小 バルーンリリース

 

関連情報

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

地域のちから推進部地域調整課江北区民事務所

電話番号:03-3890-4201

ファクス:03-3853-1695

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all