上記の「更新日」はこのページを更新した日付です(ダイヤ改定の日付ではありません)
※時刻表を表示する際には、バス会社のサイト(外部サイト)へ移動します
はるかぜ3号(西新井・舎人線)
<西新井駅発、舎人公園駅経由、見沼代親水公園駅行き>
令和5年11月1日(水曜日)、運賃及び定期券の改定があります。くわしくは(3)運賃、(4)定期券をご参照ください。
(1)バス路線図
より詳細な位置をご覧になりたい場合は、下記リンクのPDFをご覧ください。
はるかぜ3号(西新井・舎人線)拡大路線図(PDF:3,365KB)
(2)運行経路(クリックすると時刻表のページが開きます)
- リンク先の時刻をクリックすると、各停留所の通過予定時刻がご覧いただけます。
- 西新井駅(外部サイトへリンク)
- 西新井駅入口(外部サイトへリンク)
- 西新井陸橋(外部サイトへリンク)
- 栗原町(外部サイトへリンク)
- 西新井車庫(東武バス)(外部サイトへリンク)
- 第一団地(外部サイトへリンク)
- いかづち公園前(外部サイトへリンク)
- 第三団地東(外部サイトへリンク)
- 伊興地域学習センター東(外部サイトへリンク)
- 伊興三丁目(外部サイトへリンク)
- 伊興小学校前(外部サイトへリンク)
- 西伊興三丁目(外部サイトへリンク)
- 舎人公園東(外部サイトへリンク)
- 舎人公園駅(外部サイトへリンク)
- 足立流通センター南(外部サイトへリンク)
- 足立流通センター(外部サイトへリンク)
- 入谷六丁目(外部サイトへリンク)
- 入谷東(外部サイトへリンク)
- 入谷五丁目(外部サイトへリンク)
- 入谷西(外部サイトへリンク)
- 足立入谷町アパート(外部サイトへリンク)
- 入谷八丁目(外部サイトへリンク)
- 舎人一号公園(外部サイトへリンク)
- 四号公園入口(外部サイトへリンク)
- 足立入谷小学校(外部サイトへリンク)
- 団地南(外部サイトへリンク)
- 舎人団地東(外部サイトへリンク)
- 親水緑道(外部サイトへリンク)
- 氷川神社前(外部サイトへリンク)
- 見沼代親水公園駅(外部サイトへリンク)
- この路線の時刻表はコミュニティバス「はるかぜ」以外の路線バスも含まれております。
- 「西新井駅入口」は、見沼代親水公園駅方面のみ停車します。西新井駅方面は停車しません。
- 「栗原町」と「西新井陸橋」は、西新井駅方面のみ停車します。見沼代親水公園駅方面は停車しません。
(3)運賃
令和5年10月31日(火曜日)まで
- ICカード 大人220円、小人110円(小学生)
- 現金 大人220円、小人110円(小学生)
令和5年11月1日(水曜日)から
- ICカード 大人230円、小人115円(小学生)
- 現金 大人230円、小人120円(小学生)
- シルバーパスの適用があります。
- 身体、知的、精神障がい者割引があります(精神障害者手帳は写真付きの手帳に限ります)。
身体、知的障がい者(普通運賃5割引/定期運賃3割引)、精神障がい者(普通運賃5割引)
- PASMO(パスモ)、Suica(スイカ)が利用できます。
(4)定期券
令和5年10月31日(火曜日)まで
通勤定期
- 1カ月定期券=9,810円
- 3カ月定期券=27,960円
- 6カ月定期券=50,330円
通学定期
- 1カ月定期券=7,830円
- 3カ月定期券=22,320円
- 6カ月定期券=40,180円
令和5年11月1日(水曜日)から
通勤定期
- 1カ月定期券=10,250円
- 3カ月定期券=29,210円
- 6カ月定期券=52,580円
通学定期
- 1カ月定期券=8,180円
- 3カ月定期券=23,310円
- 6カ月定期券=41,960円
- その他の定期券の取り扱いについては、問い合わせ先のホームページをご覧ください。
(5)定期券の取り扱い場所など
定期券の発売場所は、下記の運行事業者までお問い合わせください。
(6)バス現在位置情報
運行しているバスの現在位置を下記ページより確認できます。
バス現在位置情報(外部サイトへリンク)
(7)問い合わせ先
はるかぜ3号に関するお問い合わせはこちら