ホーム > 防災・安全 > 交通安全 > 交通安全意識の普及啓発について

ここから本文です。

公開日:2019年4月1日 更新日:2024年4月5日

交通安全意識の普及啓発について

足立区では、第11次足立区交通安全計画に基づき、人命尊重の理念に立って、交通事故の無い安全で安心な足立区を実現していくために、実効性のある交通安全対策を推進しています。
そのなかの主な普及啓発活動について、実施状況をお知らせします。

幼稚園・保育園

警察署と連携して、正しい道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学びます。

年度

実施園数

参加園児数(人)

R1

89

10,230

R2

57

5,278

R3 77 6,939
R4 101 9,720
R5 112 12,124

 交通安全教室2  交通安全教室1   幼稚園・保育園で配布している反射材

小学校

警察署・PTA等と連携して、「自転車安全運転免許証発行事業(小学校3年生対象)」を実施し、自転車の安全な利用等を習得します。

年度

実施校数

免許証発行枚数

R1 69 5,092
R2 69 5,171
R3 69 5,126
R4 68 5,006
R5 67 4,966

自転車教室    自転車安全運転免許証

中学校・高等学校

警察署と連携し、交通事故の再現を見せる「スタントマンを活用した体験型交通安全教室」を実施しています。

年度

実施校数

参加生徒数(人)

R1 14 6,103
R2 11 2,396
R3 12 5,545
R4 14 6,206
R5

15

5,870

中学校・高等学校での交通安全教室の様子

住区センター・子育てサロン

警察署と連携し、住区センターや子育てサロンの利用者に対して、反射材の活用などについての講話を行っています。

※子育てサロンについては平成30年度より実施

年度

実施センター数

参加人数(人)

R1 20 793
R2 13 289
R3 2 20
R4 12 665
R5 20 750

高齢者講話 

自転車シミュレータ体験事業

千本桜まつり、しょうぶまつり、区民まつり、エル・フェスタなどのイベントに出展し、子どもから高齢者まで幅広く自転車ルールについて学び直す機会を設けました。併せて、自転車用ヘルメットの着用努力義務化と補助制度について周知も行いました。

※令和5年4月1日、2日の千本桜まつり及び令和5年11月11日のエル・フェスタについては、西新井警察署の協力により実施しました。

※令和5年6月3日のしょうぶまつりは大雨のため、中止となりました。

年度

実施数

参加人数(人)

R5 8 706

区民まつり  エルフェスタ

交通安全広報

交通事故は、自動車だけでなく自転車や歩行者一人一人が交通ルールやマナーを守ることにより防げるものがほとんどです。
警視庁のホームページに交通事故防止に役立つ情報・チラシなどが掲載されていますので、ご活用ください。

交通安全情報(各種チラシ)(警視庁HP)(外部サイトへリンク)

外国人の方へ

母国と日本の交通ルールの違いを認識し、事故に遭わないようにしましょう。

以下のリンクは警視庁が作成した、外国人の方向けのページです。参考にご覧ください。

外国人向け交通事故防止広報用チラシ(警視庁HP)(外部サイトへリンク)

関連資料

第11次足立区交通安全計画(PDF:2,349KB)

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

都市建設部交通対策課推進係

電話番号:03-3880-5912

ファクス:03-3880-5479

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all