医療と介護の連携・研修センター(すこやかプラザ あだち内) > 令和7年度第2回 足立区在宅療養推進協議会を開催しました

ここから本文です。

公開日:2025年10月3日 更新日:2025年10月3日

令和7年度第2回 足立区在宅療養推進協議会を開催しました

1 開催日時:会場

 日時:令和7年8月28日 木曜日 19時から21時

2 開催概要

 医療及び介護を必要とする区民が、最期まで住み慣れた地域において自分らしい生活をおくることができるよう、在宅医療と介護を切れ目なく一体的に提供する体制の充実を図るため、足立区在宅療養推進協議会を開催しました。

3 参加者

 区内の医療及び介護の関係団体に属する者、在宅療養推進及び医療介護連携に関し優れた識見と経験を有する者及び足立区職員のうちから、足立区長が委嘱し、任命した委員20名が参加しました。

所属団体等 人数
足立区医師会 3名
東京都足立区歯科医師会 2名
足立区薬剤師会 0名
足立区介護サービス事業者連絡協議会 5名
東京都柔道整復師会足立支部 1名
あだちPOSネットワーク 1名
東京都栄養士会足立支部 1名
足立区多機能サービス連絡会 1名
足立区社会福祉協議会 1名
足立区職員 5名

4 主な協議事項

・ 第2回医療介護スキルアップ研修の開催について

・ 多職種研修会の参加対象について

・ 在宅療養普及啓発紙について

・ 在宅療養区民啓発講座の開催について

・ 在宅療養支援窓口の相談実績について

5 会議の様子

様子2

様子1

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室医療介護連携課医療と介護の連携・研修センター

電話番号:03-6807-1219

ファクス:03-3899-1355

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all