ホーム > 戸籍・税・保険 > 介護保険 > 介護保険関連事業所向け情報 > 介護事業者向け研修 > 足立区介護支援専門員研修(主任向け)について

ここから本文です。

公開日:2025年11月14日 更新日:2025年11月14日

足立区介護支援専門員研修(主任向け)について

 

任介護支援専門員の資質向上のため、下記のとおり研修を開催いたします(介護支援専門員の方も参加可能)。参加を希望される方は、下記をご確認の上、お申し込みください。

 なお、本研修については、集合研修で実施いたします。

 令和7年度から受講証明書が必要な方のみ発行いたしますので、受講証明書が必要な方は、申込時に該当項目に入力ください。

研修名

 令和7年度第2立区介護支援専門員研修(主任向け)

開催日時

 令和7年12月17日(水曜日) 午後2時30分から午後5時まで(予定)

講演

テーマ

 脳科学の視点で視る認知症「その人らしさ」に光をあてて

内容

 講師のお母様の介護経験を通して得られた気づき等、具体的事例を入れて説明。また脳科学者でありながら介護者として感じた困惑を専門知識と実体験を組み合わせて説明を聞き学ぶ。

講師

東京大学大学院総合文化研究科特任研究員

恩蔵 絢子 氏

場所

 すこやかプラザ あだち3階大研修室 足立区江北5ー14ー5

 できるだけ公共交通機関をご利用のうえお越しください。

申し込みについて

募集の詳細

申し込み前に必ずご確認ください。

受講対象者

  1. 足立区内の事業所に従事する、主任介護支援専門員の方
  2. 足立区内の事業所に従事する、主任介護支援専門員を目指す介護支援専門員の方

受講定員

250名程度

  • 応募者が定員を超える場合は受講対象者1の方を優先とし、受講対象者2の方については先着順といたします。
  • 受講決定の通知はいたしません。受講不可となった方には12月8日(月曜日)頃を目安に個別にご連絡いたします(連絡がない場合は受講可能とご判断ください。)

申込期間

 令和7年11月17日から 12月3日(水曜日)まで厳守

申込方法

「募集要項」の内容をすべてご理解いただけましたら、下記の「申込フォーム」よりお申込みください。申込期限を過ぎると申し込むことができなくなります。

(郵便・電話・ファックスでは受付いたしません)

申し込み後の欠席・辞退について

申し込み後に欠席・辞退する場合は、下記の「辞退フォーム」から送信してください。研修当日の連絡についても同様です。

(郵便・電話・ファックスでは受付いたしません)

その他

  1. 本研修は「足立区主任介護支援専門員連絡会」と共同開催の研修となっております。
  2. 各種オンライン申請から送信していただいた内容につきましては、個人情報保護等の規定に基づき適正な管理を行い、本研修実施に関する業務以外に使用することはいたしません。

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室医療介護連携課介護人材確保・育成支援担当

電話番号:03-6807-1046

ファクス:03-3899-1355

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all