ホーム > 健康・福祉 > 高齢者のために > 医療・介護者向け > 医療介護従事者のための多職種連携研修 > 医療介護スキルアップ研修(令和7年度 第1回)

ここから本文です。

公開日:2025年8月20日 更新日:2025年8月20日

医療介護スキルアップ研修(令和7年度第1回)

1 開催日時・会場

日時:令和7年7月26日 土曜日 14時から16時

会場:すこやかプラザ あだち 3階 大研修室

2 内容

第1部 基調講演

   「睡眠の謎に挑む 健やかな睡眠から始まるウェルネス」

    筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 機構長 柳沢正史氏

第2部 シンポジウム

    結城 宣博氏   足立区社会福祉協議会

    橋爪 敏彦氏   足立区医師会

    羽田 雅代氏   訪問看護部会

    永田 健一氏   足立区多機能サービス連絡会

3 出席者

(団体名) (人)
足立区医師会 21
東京都足立区歯科医師会
足立区薬剤師会
足立区介護サービス事業者連絡協議会 44
東京都柔道整復師会足立支部
あだちPOSネットワーク
東京都栄養士会足立支部
足立区多機能サービス連絡会
地域包括支援センター 67
その他
オンライン聴講※
合計 167

※第1部の基調講演のみオンラインにて同時配信実施。

4 参加者の感想など

・ 睡眠時間をしっかりとることでパフォーマンスがあがること、広めていけるとよいと思いました。シンポジウムの現場の課題と対応にも納得!新しい知識も得られ、素晴らしい企画だったと思います。

・ 睡眠について学ぶ機会がなかったのでとても興味深くきかせていただきました。また現場の悩みなども含めて明日から使える解決策なども学ぶことができとても貴重な時間でした。

・ 睡眠についての解説がわかりやすく、自分にも利用者にも活かせると思いました。

・ 非常に勉強になりました!また参加させていただきたいです。参加者同士が交流する時間があるのも良いのではと思いました。

5 研修の様子

研修会様子

シンポジウム

パネリスト

集合写真

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室医療介護連携課医療と介護の連携・研修センター

電話番号:03-6807-1219

ファクス:03-3899-1355

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all