ここから本文です。

公開日:2025年8月15日 更新日:2025年8月15日

令和7年度多職種連携研修会(千住ブロック)

1 開催日時・会場

日時: 令和7年7月17日木曜日 19時から21時

会場: 足立区生涯学習センター 4階講堂

2 テーマ

  あなたならどうする?ー千住ひとり暮らし編ー

3 概要

1 千住の現状について

  地域包括支援センター日の出 因田 貴則氏

2 グループワーク

1 事例検討

2 千住のひとり暮らしの方が備えておくと良いこと

3 発表

4 出席者

(団体) (人)
足立区医師会
東京都足立区歯科医師会
足立区薬剤師会
足立区介護サービス事業者連絡協議会 17
東京都柔道整復師会足立支部
あだちPOSネットワーク
東京都栄養士会足立支部
足立区多機能サービス連絡会
地域包括支援センター 22
足立福祉事務所
その他
合計 60

5 参加者の感想など

・ 顔がわかるのは大事だと思いました。

・ 非常に良い意見交換ができましたし、楽しかったです。

・ 現場につながる実例や考え方、視点などをいただくことができました。

・ とてもたくさんの多職種の方と交流、意見交換ができて、有意義な時間になりました。

・ ケーススタディの内容から、皆さんのお仕事について知ることができました。

・ 息つく暇もない2時間で、退屈せず勉強になりました。

 

6 研修会の風景

はじめに

研修会の様子1

研修会の様子2

おわりに

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室医療介護連携課医療と介護の連携・研修センター

電話番号:03-6807-1219

ファクス:03-3899-1355

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all