ホーム > 仕事・産業 > 就労・雇用支援 > 介護のおしごとトライアル(介護人材雇用創出事業)

ここから本文です。

公開日:2019年12月24日 更新日:2025年4月17日

『介護のおしごとトライアル』資格取得もサポートします!

区が委託した介護の仕事に詳しい事業者が希望をうかがい、区内の職場を紹介します。
「身近なところで働きたい」「老人ホームで介護の仕事をしたい」など、あなたの希望をお聞かせください。

職場実習から就労まで支援します

紹介予定派遣の期間中に介護職を体験していただき、直接雇用をめざして支援します。
介護の仕事は初めてという方や資格があっても未経験という方も安心して働けます。

派遣期間

紹介予定派遣期間は、事前に介護職員初任者研修を取得しているかどうかで変わります。

  • 取得している方:原則2ヶ月
  • 取得していない方:原則3ヶ月

直接雇用職員として就職できます

紹介予定派遣期間が終わりましたら、職場との合意のもと、その職場に就職できます。

すでに働いているところなので、職場の雰囲気などもわかったうえでの就職だから安心です。

介護の資格が取れます

資格のない方には、介護職員初任者研修の受講料を区が全額負担します。
研修機関での受講日も賃金が支給され、働きながら資格が取れます。

応募できる方

  • 求職中の方、介護のお仕事に興味のある方 (新卒者など、初めて仕事を探している方を含みます)
  • 以前に本事業を利用したことのない方

※現在、介護のお仕事をしている方は、応募できません。

お問い合わせ・お申し込み

株式会社シグマスタッフ(区委託事業者) 

電話番号:0120-012-233(午前9時30分から午後5時、土日祝日除く)

メール:adachi-kaigo@sigma-staff.co.jp

申込期限

令和8年2月28日まで

定員に達し次第募集を終了いたします。

 

  

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

高齢者施策推進室医療介護連携課介護人材確保・育成支援担当

電話番号:03-3880-0731

ファクス:03-3880-5614

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

令和7年4月21日から、連絡先が以下の番号に代わります。
電話番号:03-6807-1046  ファクス:03-3899-1355

all