ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 受動喫煙防止対策(タバコ対策) > 高校生受動喫煙防止標語コンクール > 高校生受動喫煙防止標語コンクール(令和6年度入賞作品)

ここから本文です。

公開日:2025年1月6日 更新日:2025年1月6日

高校生受動喫煙防止標語コンクール(令和6年度入賞作品)

足立区では、受動喫煙対策における啓発の一環として、区内高等学校の生徒を対象とした受動喫煙防止標語コンクールを実施しています。
令和6年度は、区内4校から計339作品の応募がありました。
区による1次審査で選考された16作品について、あだち区民まつりや保健センター等での区民投票による2次審査を実施しました。
1,432票の投票結果から、上位10作品を入賞作品として決定しましたので、お知らせします。

最優秀賞

タバコ代 未来の自分に 投資しよう (飛鳥未来高校 1年生)

優秀賞

届けよう 煙じゃなくって 思いやり (小台橋高校 2年生)

その煙 みんなの健康 奪ってる (飛鳥未来高校 1年生)

入賞

  • やめましょう あなたの煙が 毒となる (足立西高校 1年生)
  • 副流煙 大切な人も 傷つける (飛鳥未来高校 1年生)
  • すいたくない あなたのけむり あくえいきょう (飛鳥未来高校 1年生)
  • 汚れてく 貴方も街も 私の肺も (小台橋高校 1年生)
  • その煙 我慢するのは 周りじゃない (足立西高校 1年生)
  • 考えよう その煙の 行き先を (足立西高校 1年生)
  • ゆっくりと 周りもむしばむ そのタバコ (小台橋高校 1年生)

 

たくさんのご応募や投票、ありがとうございました。
入賞された生徒の皆さん、おめでとうございます!

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

衛生部こころとからだの健康づくり課

電話番号:03-3880-5433

ファクス:03-3880-5602

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all