ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 令和7年9月から保健センターにて「健康講座」を開催します

ここから本文です。

公開日:2025年3月25日 更新日:2025年3月27日

令和7年9月から保健センターにて「健康講座」を開催します

人生100年時代に向けて、ご自身の健康維持・増進のために最新の健康情報を学びませんか?
5つのテーマにわかれ、各保健センターで実施します。

詳細は順次掲載します。お問い合わせは、各保健センターにご連絡ください。

実施概要

定員

各回40名程度(予約制)

対象者

一般区民、60歳からの健康リスタート終了者

費用

無料

開催日

随時掲載 

会場

  • 中央本町地域・保健総合支援課
  • 竹の塚保健センター 
  • 江北保健センター 
  • 千住保健センター
  • 東部保健センター

実施内容      

講演・学習会 随時掲載   

※内容の詳細はコチラをご覧ください(PDF:205KB)

予約方法

申し込み方法

下記のリンク先よりオンラインで各センターにお申し込みください

予約開始日はコチラをご覧ください(準備が整い次第、随時更新致します)

  • 中央本町地域・保健総合支援課
  • 竹の塚保健センター 
  • 江北保健センター 
  • 千住保健センター
  • 東部保健センター

 

お問い合わせ 詳細は各センターにお問い合わせください。

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

足立保健所中央本町地域・保健総合支援課

電話番号:03-3880-5352

ファクス:03-3880-6998

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

足立保健所竹の塚保健センター

電話番号:03-3855-5082

ファクス:03-3880-6998

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

足立保健所江北保健センター

電話番号:03-3896-4004

ファクス:03-3856-5529

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

足立保健所千住保健センター

電話番号:03-3888-4278

ファクス:03-3888-5396

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

足立保健所東部保健センター

電話番号:03-3606-4171

ファクス:03-5697-6561

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all