ホーム > 子育て・教育 > 子育て応援・相談 > 応援 > 子育て中の保護者の方の活動を応援します!

ここから本文です。

公開日:2024年11月20日 更新日:2024年11月20日

子育て中の保護者の方の活動を応援します!

「足立区 子育て仲間づくり活動」補助金交付事業

 子育て中の保護者が主体となって実施される学習活動、保護者同士の交流活動にかかる費用に対し、補助金を交付しています。申請の手引き及び申請書類は、このページの一番下からダウンロードできます。詳しくは申請の手引きをご確認ください。

募集内容

  • 対象期間

通年で実施(事前申請かつ今年度分の申請は1月末頃締め切り。活動は年度末まで)。

 

  • 対象団体

区内の就学前教育・保育施設の父母会・卒業対策委員会、保健所、子育てサロン等の子育て中の保護者グループ・団体・サークル等。

 

  • 対象事業

学習活動・・・保護者の子育てや家庭教育に資するため、講師等を依頼して実施する講演会や話し合い学習を通じた学びの活動。

交流活動・・・保護者同士の仲間づくりのきっかけとなり、家庭教育に役立てるための交流を促進する活動。

 

補助金対象内容

  • 補助回数

年度内で学習活動は3回まで、交流活動は3回までの合計最大6回(学習活動を必ず1回含む)。

 

  • 補助額

学習活動・・・1回につき2時間を上限(※申請の手引き4ページ参照)。

       ※講師謝礼の時間単価は、足立区の予算単価に準じます。

       ※講師の交通費等は謝礼に含まれます。

       ※上限時間以上の活動を実施しても、2時間までが補助金対象です。

交流活動・・・1回につき 12,000円。

運営経費・・・1回につき 1,000円まで(学習活動、交流活動の回数分)。

 

申込み方法

対象期間内で、必要書類を子ども政策課子ども施策推進担当(区役所南館6階)に持参、郵送にて提出してください。なお、申請から補助金が入金されるまで1週間から2週間程度かかります。

詳しくは、以下の申請の手引きをご確認の上、申請してください。

   足立区 子育て仲間づくり活動 申請の手引き(ワード:583KB)

提出書類

足立区子育て仲間づくり活動予算・活動計画及び補助金交付申込書【様式第1号】

足立区子育て仲間づくり活動補助金請求書兼口座振替依頼書【様式第3号】

ボランティア団体賠償責任活動保険加入申込書【様式第1号(第7条関係)】※任意

 

足立区子育て仲間づくり活動収支決算及び活動報告書【様式第4号】

足立区子育て仲間づくり活動補助金精算書兼戻入額調書【様式第5号】

活動のまとめ【活動報告書】

運営経費、出納確認一覧用紙・・・すべてのレシート原本を活動ごとに締めA4用紙に貼付

 

  • 残金がある場合

活動収支決算により補助金交付額に残金が発生した場合、返金手続きを行っていただきます(戻入)。戻入手続き用紙(三連符)を郵送しますので、指定期間内に、振込をお願いします。

図

※講師の紹介、実施する活動に関する内容等、子ども政策課子ども施策推進担当にお気軽にご相談ください。

 

こちらの記事も読まれています

 

お問い合わせ

教育委員会事務局子ども家庭部子ども政策課子ども施策推進担当

電話番号:03-3880-5266

ファクス:03-3880-5641

メールフォーム

メールでお問い合わせいただく場合、お使いのメールアドレスによっては、返信することができません。
くわしくは「足立区からメールを送信できないメールアドレス」をご覧ください。

all